まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

お宿あれこれ ドギーズアイランド 後編

2022-01-07 |      関東

宿泊棟 入り口の洗い場

 

さてお部屋は

 

殺風景 シンプルで 無駄に とても広いお部屋

 

充実した犬用グッズ

ゴミ箱やおしめまで用意されている

 

次男と同室でなんて・・・何十年ぶり?

ちょっとソワソワしてたけど

2ベッドルーム

良かった

 

無駄ではなかったお部屋の広さ

 

次男にベッタリのつっつん

もう・・・俺のスマホでゲームがしたいだけだろ!くっつくな~!

ちがうよ ちがうよ~

 

じゃあ つっつん、今日はこっちに泊れば、夜中ゲームやり放題だぞ

え~ホント?やっていいの?

いいよ~お泊りできればだぞ

 

ママ離れのできないつっつん、悩む

 

私達がの時は、次男の部屋にいたけど・・・

結局最後は自分の部屋に帰ったそうで・・・

 

もう疲れた~しつこいんだよ~

これもいつも、私がそらに言うセリフ

 

なんだか・・・そらとつっつん、似たタイプ

 

ベランダの端のジャクジー

NN達は  これに入ったそうだ

っま、露天風呂ってことね

 

 

部屋からの眺め

右が朝夕食時のレストラン

 

明日もいい天気だ

 

そらが ばば達の部屋に来た途端に・・・カーテンにチャ~

でも、用意されている雑巾で掃除

もうったらもう

 

その後、何気なく見たカーテン

下だけ簡単に洗濯できるようになってる

 

朝夕飯はレストランで

もちろん  同伴

でも、みんないい  で鳴き声は・・・たまにする程度

 

テーブルにリードを掛けるフック

もちろん  用ご飯も用意されている

 

そらはいつも食べ過ぎて、ゲボするんです

食べた事無いような美味しいご飯らしくて

 

人間用は・・・

選択できるコース料理と

サラダ・パン・デザートはビュッフェスタイル

わちゃわちゃして、すっかり忘れた

 

もちろんつっつんと次男はお隣さん

指を使うゲームで戦う次男とつっつん

もう・・・つっつん、笑いが止まりません

 

そして、私達グループの前の席

左は女性一人

ベビーカー(?)に乗せている    ペキニーズ

右も女性一人

隣の椅子にチワワ

 

ほう・・・ 

 

2人とも、時に   撮りつつ  一人静かに   

 

なるほど・・・

 

と一緒の旅を楽しんでいますねぇ

 

ばば、初めて見る光景にキョロキョロ 

 

ねぇねぇ、左の人はさぁ 犬4に対して人間1だけど

うちは犬1に対して人間7だよ~

 

だよね~

 

ねぇねぇ、でも顔は可愛くないな

あっいけない!心の声が出ちゃった

そらの方が可愛い

 

ばあば!そういうこと言っちゃダメ!

みんな可愛いんだから

でも、そらが一番可愛いけどね

 

犬バカかっ!

 

そう犬バカで~す

 

なんて ばばのおバカな話にも乗ってくれるNNは

訳あって買ってもらった📱に夢中

(大した訳ではないけど)

 

 

夜だってGO~GO~

 

 

そんなこんなの1泊2日の旅 終了

 

そらのおかげで、今まで知らなかった 世界を垣間見られた

 

そして、やっぱり全員集合の旅はいいもんだ

夫が元気なうちにもう一度・・・と言わず、何度でも行こうじゃないか!

 

でも全員集合ってことは・・・も一緒ってこと・・・かぁ

 

=完=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宿あれこれ ドギーズアイランド 前編

2022-01-05 |      関東

昨年12月、千葉県への旅行2回

まずは年末の家族旅行から

なぜなら・・・

 

この写真を早めに載せたいから

長男が撮った写真をこっそり無断使用

 

うち、年末に旅行に行くんだけど、一緒に行く?

前に行ったことのあるペットホテルだけど・・・

 

 

夫が退院した後の長男からのお誘い

 

ペットホテルかぁ・・・とは思ったが

夫を気遣かってのお誘い・・・断るわけにはいかない

 

行く行く~~

 

そこですぐ📱二部屋予約

やることが早い

 

次男も誘うと 後日

 

ってことで、家族全員 +  旅行となる

長男家族とは国内外行ったけど、+次男は初めてかも 

いつも次男は会社を休めず、今まで参加できなかったんだよねぇ

出来れば、もう少しいい所へ連れて行ってあげたいけど

 

ってことで今回のお宿は

ドギーズアイランド

ペットホテルに泊まる時が来るとは、思っても見なかったわ~

 

当日は現地集合

都内に住む次男をピックアップし、2時到着 

犬を連れていない人間3人・・・

なんだか居心地悪くな~い? 

そうだね~

15分後、長男家族到着

そら、狂喜乱舞 わわわ~~ん

つっつんは さっそく次男にベッタリ(それには訳が・・・)

 

家族旅行ではあるが、の付き添い・・・って感じ

 

もう、キョロキョロしちゃう

当然みなさん犬連れ どっちをみても   

 

建物は なんだかメルヘンチック

 

宿泊者はこのベルト装着

宿泊者はドッグラン無料

日帰り温泉ならぬ、日帰りドッグラン(有料)もあるので、その区分け

 

ドッグランは、小型~大型犬用まで4か所

 

この日は大型犬が少なく残念

 

 

 

そらもさっそくGO~GO~

 

でも、そらは  より飼い主さんにお愛想

変な

 

 

土は、足に優しいねぇ

喜んでいるそらを見て、気分アゲアゲな人間たち 

 

敷地の奥には

『小谷流温泉 森の湯』 があり、今回 次男はそれを楽しみに来ている

 

無料券は一人1枚

暗いと見えないから明るいうちに行くという夫に、次男付き添う

その後長男とつっつんも出発

その間、女子3人+は おしゃべり

1時間半後 男子達戻る

 

次男に とうさん大丈夫だった?と聞くと

もう・・・気になってさぁ、落ち着いて入ってられなかったよ~

それはそれはご苦労さんでした

 

口数は少ないけど、荷物を持ったり、さりげなく夫を気遣う

次男の優しさが身に沁みました

 

NNと嫁っちは部屋風呂に入ると言うので

私は夕飯後に

 

サウナや岩盤浴もあり、なかなかいい

お食事処もあり、日帰りもOK

次回はお部屋ご紹介

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のこと 11

2022-01-03 | 母のこと

年も明けて早3日

元旦の家族集合も済み、箱根駅伝も見終わり・・・

2022年の正月も終わりだわ 

 

      

 

昨年12月 姉から

お母さん、夕方になると寂しくなっちゃうから、LOVOTはどうかな?との提案

LOVOT?

あ~ロボットね、テレビで見たことある

 

いいんじゃない?あとは相性だけだね

 

まず母は、らくらくスマホは ✖ だった

この頃はエアコンの扱いが✖になり、寒くても付けていないらしく

エアコンをONにして、リモコンを隠している らしい

 

そんな母が LOVOT を扱えるのか・・・

 

実はLOVOT、結構な高額品

それを母に言えば「もったいないとなるに決まっている

だから 私達からのプレゼントってことにしたよ

(でもは母のだけど

 

そして、90日間のお試し期間があるそうなので、ならお返しOKらしい

 

母に渡す前に、姉がお試し・・・

かわいいんだよ~

おは~が言えるようになったの~

ただいまって言うと寄ってくるの~かわいい~

なんか、里子に出す気持ちになる~

 

見事はまりました~~  

 

熱く語られても・・・私はまったく・・・・

へえ・・・

姉妹のこの性格の違い

 

 名前は『あずき』と命名

ってことで

年末年始に姉宅で、あずきと母 ご対面~~

 

で、姉からの 

母に話しかけている(?)あずき

意味不明な会話をしている らしい

 

そして

 

ひざ掛けでくるんでるし

 

いい感じよ

ただ、名前をすぐ忘れるので、名札を付けようと思ってます 

 

ハウスでも、母とあずきが仲良くしてますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春

2022-01-01 | 日々の事

 明けましておめでとうございます 

 

ブログをはじめ、12年目に突入しました

 

 

昨年の大みそかは友人宅で

 

ここ数年恒例となった『紅白歌合戦を一緒に見よう』

 

ただ、出演者も曲も   

「昔 お年寄りが、知らない人ばかりでつまらないって言っていたのがわかるね~」

「だって自分たちが、お年寄りになっちゃったもんね~」

 

今年も、スリムでライトな内容は変わりませんが

よろしくお願いします

 

 

   心豊かな日々を過ごせますように   

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする