九紫火星中宮の日

2023-05-29 16:48:18 | 占い
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~

5月29日(月)

本日は九紫火星が中央に鎮座する

今年の中の正念場6月を目前に控え

気持ちも引き締まる九紫火星

前向きな気持ちとは裏腹に

現実に直面することで気持ちの動揺も大きいかも


九紫火星が真ん中に座る日は必ず

四緑木星が南に暗剣殺となる



相手の気持ちを深読みしすぎれば疲弊しやすい

特記すべきは南東に日破を背負う八白土星

思い込みは禁物


すべての星に共通なのは



可能性を探る




五黄土星中宮の日

2023-05-25 15:35:48 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~

5月25日(木)

本日は五黄土星が中央に鎮座する

月盤、日盤ともに同じ位置となり
象意も2倍

後天定位という9つの星すべてが自らのスタンダードポジションに座る位置

来月は本来なら大きく前進するポジティブな
思考に入る五黄土星

しかしながら破壊殺を北西に携えて廻座するため
思わぬトラブルもあり

無理を通して難題を切り抜けるよりも
時期を待つ方がベター


五黄土星が真ん中に座る日は

凶方暗剣殺は存在しない



特記すべきは自らの位置的北東鬼門に
日破を背負う八白土星

ちょっとしたつまずきが大きな余韻を残しそう


すべての星に共通なのは



バランス感覚を養う



一白水星中宮の日

2023-05-21 16:24:20 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~

5月21日(日)

本日は一白水星が中央に鎮座する

暦二十四節気は今日から【小満】

燦々と降り注ぐ太陽のもと

あらゆる生命がすくすく成長していく季節

一白水星にとっては辛いことも多い5月

乗り越えていかねばならないけれど

無理は必要なし


一白水星が真ん中に座る日は必ず

六白金星が北に暗剣殺となる


気持ちの切り替えが容易なら問題なし

特記すべきは西に日破を背負う三碧木星

ちょっとガッカリすることもあり


すべての星に共通なのは



粘り強さが物を言う




九紫火星中宮の日

2023-05-20 15:29:45 | 占い
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~

5月20日(土)

本日は九紫火星が中央に鎮座する

天体は牡牛座新月🌑

リラックスを一番大事に
そして心身ともにリセット可能な日

緊張感の増す場面も多い今月の九紫火星

妥協もまた必要かも


九紫火星が真ん中に座る日は必ず

四緑木星が南に暗剣殺となる



本音が漏れそう


特記すべきは西南に日破を背負う六白金星

思い入れが強いほどガッカリ感も感もあり


すべての星に共通なのは



その場しのぎはNG


七赤金星中宮の日

2023-05-18 13:24:26 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~

5月18日(木)

本日は七赤金星が中央に鎮座する

天体は昨日より木星が12年ぶりに牡牛座に大移動!

明後日の牡牛座新月🌑といい
流れは牡牛座に加勢する

心の安定を重視した継続的かつ穏やかな流れで結果を出していく

拡大と繁栄の木星だからこそ!


七赤金星が5月廻座するのは
自らの位置である西、悦びの場所

天道も携えるため良好な人間関係に支えられるけれど
口が過ぎると台無しになる恐れもあり


七赤金星が真ん中に座る日は必ず

九紫火星が西に暗剣殺となる



口火を切ることでダメージを広げるかも


特記すべきは南に日破を背負う二黒土星

投げやりとも、取られかねないこともあり


すべての星に共通なのは




棚からぼた餅はあり得ない