元気よく1・2・3

サプライズの写真が撮れたらいいな

満開のバラ

2024年05月18日 | 勉強

 歯医者さんのバラ綺麗でした。道路端なので、なぜ早く気付かなかったか悔やまれます。

                                         


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのキーボードに?をこぼしてしまった

2024年01月21日 | 勉強
おっちょこちょいの私は、なんらかんをやらかしてパソコンの先生にご迷惑をかけています。
今回は、半角全角、Esc,ビックリマークこれらの上に何かをこぼしてしまいました。
はじめは、コーヒーをこぼしたのかと思い、拭き、ドライヤーをかけたのですが、2~3か月たった今も動きません。
そのためまた先生にお願いしたら、キーボードの動かないキーをはづして中に入ってるねっとりしたものをとろうとしてくださったのですが、パソコン自体が動かなくなってはと
いうことで、パソコンで検索してもらって見つけてもらいました。
半角全角➡capslk Esc➡Ctrl+z !➡びっくりマークをで単語登録してできました。
外付けのキーボードもある方からもらって持っていますが、これは、家にいるときに使おうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2024年01月10日 | 勉強

コラージュすぐ忘れます。
またUPしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守り、見守られの勉強

2023年11月19日 | 勉強


昨日、坂町地域包括支援センターの木下社会福祉士が、来られ、心地いいと感じる見守りのカタチを聞いてきました。
私も毎日来てもらってるときもありましたが、あっちこっちでかけてるのでありがたいのですが、来てもらわなくても結構ですと、お断りしました。
今は、杖を突きながら歩いています。ふれあいタクシーも家の近くから時間に合わせて出たり帰ったりしています。が、これも、月水金で時間があまりありません。私は、重宝していますが、乗る人が、少ないです。まだまだ足が不自由になったら皆さんどうされるんでしょう?家族の方が協力されてるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞さんのお話を聞きに

2023年07月19日 | 勉強
久しぶりに東区民センターに聞きに行ってきました。 親鸞様は、ご自分のことを”愚禿親鸞”ぐそくしんらん”極悪最下”と卑下して言っておられました。
よく言われる”善人なおもって往生を逐ぐいわんや悪人をや” この善人とは、うぬぼれている人。(なんでもできると思ってる人)悪人とは、一般人の人。    悪いこととは、たとえとして、肉眼=憲法、法律に違反した行為 虫眼鏡=倫理的に違反
顕微鏡=仏眼  仏さまは、どんな小さなことでも見ておられますよということですね。
   まだまだ意味がよく分かっていません。
帰りに広島駅北口でラーメンを食べて帰りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする