元気よく1・2・3

サプライズの写真が撮れたらいいな

バルーン体操

2023年08月31日 | 運動




バルーンとは、ボールを7分方空気を抜いておく。
肩、腰、膝を重点的にそのボールを使って体操をする。
手、足を両方使ってやるので、手と足が、まともに機能しない。頭の体操である。

最後は、ゲームで7人づつ3グループを作り(ボールを色分けする)
①テーブルの上にボールを5個置く。それを自分のボールで落とす。5個落とせば、50点。
1M前からであるが、なかなか。。。全部を落としたら、20点 それを繰り返す。

②トレーの中に点数が書いた紙がある。その中にボールを入れる。10点から90点
①で点数が悪かっても②で逆転もある。

結局は、①で勝ったチームが優勝したけど逆転もありで、ひやひやのゲームだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンスペースに関わって

2023年08月28日 | 日記

これは、今朝中国新聞に載ったぐるっと広島の一面です。

7月26日から始まって、水曜。金曜の10時から12時。食べ物があるときは、13時まで
その食べ物は、ソーメン、トウモロコシ、餅つき、スイカ割 このときは、100円徴収。

一番喜んでくれたのは、餅つきで丸めて、きなこと海苔をまいて醤油で食べたとき。
次は、スイカ割ですね。大きなスイカを寄付していただいて目隠しし、3~4回くるくる回し、方向感覚をなくし、右に左にと。16人が順番で細い竹の棒で1人がひびを入れた程度でした。あと、切って食べて甘かったです。

よかったことは、携わった、大人の方々と仲良くなったこと、子供たちの遠慮のないふるまい。
昔、子供を育てたときスポーツは、してたけど、こんなにおおらかだったかと自問自答しました。
50年も経てば違いますよね。

これを企画してくださった、役員の方々に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンスペース2023/8

2023年08月25日 | 日記
夏休み遊び場

スイカ割





ちょうちょ結び、雑巾絞り、ペットボトルの中に腰近辺から箸を落とす。
小豆を箸でつまんで別のお皿に入れる。輪投げ、その後ビンゴゲーム
それをするのにA.B.C.Dの4グループに分け合計点で競わせる。
ちょうちょ結びもできない子もいる。

夏休みに始まった、ラジオ体操もオープンスペースも今日で終わった。
寂しいような、開放感いっぱいでもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラージュ

2023年08月23日 | 日記




windows10の時にできてたのに11になってできなかったのでまたやってみました。やっとです。

暑いですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪より遠征に来て

2023年08月20日 | 
孫が大阪よりきました。何年かぶりです。

ここ新庄学園は、高校野球でも有名です。サッカー場も2面あり力を入れてるんですね。勉強も特待生を受け入れたり文武両道に力を入れてるようです。
周りの風景もとってみました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする