pets

ペットのこと、自分のおぼえ書きの代わり他

足のくるぶし骨折中

2015年06月15日 | ペット

久しぶりのブログ記事書いてます。

みなさま、いかがお過ごしですか?

屋外で使える防水のタイマーを探して早三年ほど経とうとしていますが、

今日手に入れました。何年か思い出した度ごとに検索して良いのを探していたのだけど

いつも見つからずあきらめていたタイマーが今日宅配で届きました。

これでタンクからの水を注水する時間を自動にして水質悪化の軽減をはかり、

さらには、餌やりもセーブしないですむようにしたいと思います。

 


今までは想像を絶するような忙しさで世話もままならず、

それでも本人からは多忙の気配が微塵も感じられないという、

そういうパーソナリティーなもので、(とろいとも言うけど)仲の良い友人でも

私が遊びに行って見せているゆったりした雰囲気と、家に帰った時のパタパタした

雰囲気がこんなにも違うと誰が想像するだろうか、と思いながらいつも

アユ餌の梱包から発送に奮闘していました。


それで家の中での動きがバタバタしているので、一度は何年前だったでしょうか、

机の脚に自分の足をぶつけて、どっかの指が骨折してしまいました。

しかもただ、ぶつけただけではありません。重厚な椅子から立ち上がろうとした時、

これまた重厚なこのイスとセットの机の脚が斜め前にあったのですが、

踏ん張っても、ふんばっても、イスがびくとも動かないのです。

なんだろか、これは。と思ってそれでも、立ち上がろうと試みた、その時に骨折事件!

そこでやめて、いったん仕切り直して例えば手で椅子の座面を持ち上げながら立つとか

そういう配慮をすればよかったのに。。。。。。

それでもふんばって、ふんばって力を込めた足が、イスの重みに負けて、足の方が

床をスリップして前に突っ込んだのです。そう、それで斜め前にあった机の脚に激突して

強打した。力を振り絞って込めた分だけの努力が、足の指を折るために費やされた結果と

なってしまいました。情けないといったらありませんでした。

 

それはヒビがいっているだけだったので痛かったけどもう病院行った時には

治りかけていたからどうしようもないと言われてそれでおしまいとなりました。

 

今回またケガをしました。まあそれは家の中ではなくついこの前、雨がバンバン

降るので、仕事で駅家に行く用事があり、超方向音痴な私は一時間以上前に到着して

昼ご飯を食べて時間まで待つ計画にしました。ところが昼を食べた後、目的地のすぐ

近くでギラギラ銀色に光る溝ブタ(でっっっかいやつ)の上ですっころんで

体勢を立て直そうと努力したのに、それが逆効果でなんかひどくこけてしまい、

道のコンクリートでちょっと擦りむいた足首が全く痛くないぐらい足首のくるぶしを

強打してしまいました。これが打った瞬間ジーーーーーーーーーーンとして

あまりの痛さにしばらく動けないぐらいでした。超痛かったよなぁ~~~

それと、『ぃゃぁあ、大変なケガになってしまった。』とその時に思った。

その日はその後仕事があったし、戻ってからも職場に行かなければならなかったので

ケガをした時は日も高かったのに結局病院にも行けず。

次の日に半固定の半肢の片シーネをつけることになってしまいました。

半固定というのはギブスではないという意味です。関西に居た時の職場で

クラッチ、車いすの扱いは慣れていた(まぁプロだもんな)ので整形で

目の前に車いすが来ても(゜それ゜誰が乗るのん?と思っていたら自分だった。)

松葉づえは苦手だからロフストランドのクラッチにしてと若いたぶんPTの兄ちゃんに

お願いしたけど、上司?のお姉さんに却下されてしまったのでデッカイ松葉づえ

で今過ごしています。最悪や。

自転車に乗ったらペダル自体が回るから足に負担なく乗れて、超運転がうまいから

たとえ片足でも使えるよ、とか、三段階のギア付きでしかも電動だから

軽々こげるんよとか訴えたけど、病院としてはダメと言われた。

クラッチだったら短いから持ち運びが出来るかなと思ったけどそれも却下されて

しゃーないから今日は仕事にタクシーで行くことにしている。最悪。

 


きんぎょデはナクきんきょ。

2014年08月10日 | ペット

金魚ではなく近況

 

このブログ、使いだしてけっこう経つのに、なんだか使いこなせてない。

文字打とうとすると上についてるいろいろなアイコンだったり文字サイズとか種類とかが気になる。

変えてみたらなんかなるんかな・・・?

 

最近小さいまさにタブレットサイズのノートパソコンを買った。

その専用のキーボードがまた良くて、パンタグラフのんだけど、キーのタッチが

打った感じがはっきり伝わってくるのに軽くてさっさと打てるからほんとクセになりそうな快適さ!

すると今まで使ってた、というか、これもそのパソコンだけど、文字打つのがしんどい!

 

なんとビックリな話で、自分のことじゃなかったら信用できないような話。

キーボードのキーが重いのだ。

買った時は、このキーボードもとても軽快に打てて、軽くて使いやすい、と思ったのに。

人間いったん楽をしてしまうと元に戻れないという見本なのかも。

 

今みなお盆休みかな?私はまだ仕事が休みに入ってない。

魚もぼんぼん減らそうと思ったのに全然オークションに出品出来ないから残念感いっぱい。

実は二歳も去年全くオークション利用してなかったからようけおって、今でも百匹ぐらいおる。

こないだ八月に入ったころにだったか、過密にしてる八十の舟の魚がとても立派だったのに

ゴロゴロっとある朝酸欠で死んでしまった。その時に瀕死の重傷だったメスが二匹、取り出して

丸鉢で過ごしていたのだけど、四日たってその内のつつかれてない一匹を戻したら翌朝つつかれて

死んでしまった。超元気だったのに失敗した。

残りの一匹はつつかれまくってうろこ全はげだったので治るまで丸鉢育てになってたから

今でも丸鉢にいる。なんと当歳の一番大きいの三匹とその子と一緒にくらしている。

それが立派な尾だったのに尾は破れ傘の骨だけみたいになってたから

再生しても今当歳のその子らと同じ大きさの尾びれになりさがってる。

おもしろい。おかしいけど、その子が元気になってたのしそうにしてることが一番うれしい。

先頭を切って餌をねだるし、取りに行くのも一番鼻も利くし、目が良くて入れた餌に一番に食いつく!

すこぶる元気で今日もたのしそうにしてた。時々すこし意地悪い感じにしてることがあるけど

それは年上ぶって先輩風をふかせているのだから仕方ないね。

自分から攻撃にいくことはないから仲良く暮らせていていい感じだし。

 

メダカの容器がこの四日ほど亀裂が入って水がもれている。

毎日減った分だけ水を足してるから良いのだけど、それも出かける前までには

古いきれつの容器は捨てて新しいというか全く同じ容器がスペアであるので、

それを据え置きなおさないといけないのだけど、百キロ以上なので中のメダカを

ひなんさせてから水を全部抜いて動かすしかなく、面倒なのでまだ実行してない。

それで毎日上から水を足しているといった状況。

 

あぁなんとかしないと。後一日水曜しかあいてないな。

うぅ、絶対せなな。

 

メダカが邪魔だ。

きれいなんだけど、ブルーだから。

グッピーみたいに本当に水色がメタリックに光り輝いていてきれいんだよ。

本気で選別したらすごくよくなりそうなんだけど、さすがにそれをしたら身が持たないから。

全部売り払いたい気分だ。メダカらだけでたぶん五百匹ぐらい居る。もーーーー

体がピンクっぽい肌色で表面が透明で、下の体の地の色が黒のまだらというのが一匹出た。

それが透明の表面だから中に黒いのが透き通って見えるからピンクと黒の虎柄。

こんなメダカみたことない!

あまりかわいくない。きもちわるい。

病気とかで表面に黒がつくのがあるけど、そのメダカは正真正銘体の中が黒い。

中が、というか透明りんの中の色がね。

 

あー、手が痛い。

え?キーが重いから。

 


バイバイその2の子たち。

2014年07月24日 | ペット

携帯、むか~しビデオ撮ってみたのアップしたことあるけど、

最近になってからしたことない。というのも前の携帯は形式が違うかったから

スマホで撮影してもそのままパソコンで見えないから変換する必要があって、

一応調べて変換してその時手数が多かったから面倒なイメージがおおきい。

 

今日オークションで出した魚を発送した。

その子たち、ザルに閉じ込めてたので撮影してみた。

そしたらビデオの形式がちゃんとエムペグ4よ、最初っから。

まー手間がないこと !!!!

ええ世の中になったわ~てか。

ここに載せてみようかと。載るかな????

どうやってするんかなー?

 

やってみたけど、動画は載せられなかったので、リンクを貼り~まし~た、が、

めちゃデカイ!でかすぎるんです。なんでこんなに大きいのいやんなるわ。

もっと小さくして見てほしいのに。

 


英語とオークション

2014年07月11日 | ペット

金魚の赤ちゃんを何年かぶりにオークションに出した。のが先日で、今日はそのさよならの日。

土曜日に新しい飼い主に届く。

「かがや~か、しーーいーー、あ・す・の・日~ぃの、た、め。♪。♪。♪」

 

ほんまその腹だけで百おるから減らさなあかんとずっと思ってたのに

忙しくて出品の手続きが

ちょっとしたことやのに

出来んと、ずるずる日にちが過ぎた。

 

英語の話にまたちょっと飛ぶけど、

英語で出品するってなんて言うんかなと思ったらput up forなんだって。

そこで一句

       といっても歌じゃないけど

I put twenty tiny fish up for auction this week.

The starting price was 1 yen, but I got 5000 yen for them.

I 'm going to send them today.

It's not my responsibility of the death or injury of any fish due to travel.

All the fish usually survive the trip,though. (It's 100% even babys.)

If the fish die, Yamato has to pay.

Actually I have an experience as a customer several years ago.

Fukuyama where I am living is similar to Fukushima.

So my box was sent to Fukushima first, and then reached to me.

At that time, the sender got monetary compensation from Yamato.

I actually put the same one (the bag of fish) up for auction at the end of last month.

The starting price was also 1 yen, but nobody placed a bid on it, because I didn't upload any pictures.

I didn't want to make it expensive, so I didn't attach any pictures intentionally.

This time the same fish became expensive fish. Oh!

て、ついつい長く書いてしまった。ようするに

一円で出した時に落札してくれよ五千円払わずに。

って嘆き。

なんか複雑な気分。申し訳ないやら嬉しいやらの?

 


採卵の話

2014年05月27日 | ペット

って、いつのや。もう何日も経過していまさらだけど、今年の採卵状況。

まず、特徴は取れる時間が遅い。朝夕の温度が関係しているのか?昼ぎりぎりぐらいに採る。

知っての通り、午後に入ってから採卵しても受精しない場合がほとんどなので(特に二時以降もうダメ)

十二時とかにとってはたして受精率が良いのかどうかと気にしてみている、という感じのこの頃。

卵は期待していた親が最初だけしか産卵せず、後がない。

たとえば二週間後とかに普通ならまた卵を産むが、今年はどうしたことか、

デブになりすぎたか?二回目が来ないまま仲間でケンカばっかりしている。

だから時たま手に取ってみて卵の様子をさぐってみるが、いっこうに出ない。

 

逆に二歳魚たちはあちこちで「飼い主が死にそう」なぐらいに卵を出すから

全く取らないであちこちに百円ショップで買った特大ザルが花を咲かせている。

(大きめのザルにメスの二歳を入れて浮かべておくとオスたちから隔離になる。)

翌日、もういいかな、と思って仲間と合流させると、また追われ続けてまた

とんでもないボロボロになってたことがあった。

卵の出具合とか絞り具合とか確認してから戻してるにも関わらずよ。

それでその時に、全部うろこがはげて尻尾がすじだけで死んでしまったのがところどころで出た。

死ぬ前にかろうじて救出できたメスはまたザルに戻して三日目の朝に戻した。とか。


卵を採らずに放置を続けたのは採ってもタイミングが悪く世話ができなかったから。

予定があってその時にちょうどあたるから。いつも考えてみると毎年そうだなぁ。

それで採卵が遅れて小さいまま当歳が終わってしまう。

その繰り返し。懲りないな。家族の用事なのでどうしてもさけて通ることは出来ないから

それはそのようにして自分でなんとか工夫しなきゃ本来はいけないんだろうけど。


先の日曜日に研究会があった。そこで親を二匹連れ帰ってきて、仲間と合流させた。

今朝はもうその内の一匹が追われてたけど、卵の状態が悪かったのでザルに入れたまま放置している。

色が悪かった。なんでだろう。

たぶんうちで一週間も暮らせば良い感じで採卵できるようになるのではないかなと思う。

その時は採ってみたい。