めも

『き☆ろ☆く
  と 
おぼえがき』

阪神 新馬 5R芝1,600m 20190609

2019-06-09 20:11:15 | うま
キズナ産駒 『ルーチェデラヴィタ』初勝利 2019新種牡馬のなかで最初の勝ち上がり

全出走馬の中で1番小さい牝馬ですが、キリリとした顔立ちに強い末脚
鞍上:池添謙一 豊さんより先にキズナ産駒で勝っちゃいましたと

父血統:ファレノプシス・ビワハヤヒデ・ナリタブライアン・ラストインパクト
母血統:トウカイテイオー・シンボリルドルフ

火曜スポーツ新聞



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルモンドステークス

2017-06-10 05:07:36 | うま
日本馬 出走取消 残念だ

エピカリス号 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京優駿20170528 (第84回)

2017-05-23 20:04:23 | うま
に向けて全国紙(読売新聞)に歴代ダービー馬(5/22は昨年覇者マカヒキ)や出走予定馬が載ってる

今日のグリーンチャンネル栄光の名馬たちは
第80回東京優駿を1枠1番、単勝2.9倍の1番人気で制覇したキズナ号

盛り上がってきはじめていますね

追記
読売新聞5/26(金)は『キズナ』やった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧めのドラマ

2017-03-21 17:23:37 | うま
『絆~走れ奇跡 の子馬~』

2017 3/23・24 NHK総合19:30~

感想は
競走馬が人と共に生きている環境って増えて欲しい
相馬という町を再考察!!

今回の野馬追祭り見学楽しみ^^

中途半端ななまり(笑)

ゲート試験を受けなおさないと!
あんなに簡単に中央騎手って復帰可能?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ=3

2017-02-17 14:53:22 | うま
20170219東京11Rフェブラリーステークス
はぁーーー
ドキドキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀へ=3

2016-10-16 06:00:00 | うま

ブエナの初仔デビュー

新札用意OK


勝馬投票券
単勝のみ

予約投稿
目的地へ=

実際は投稿わすれ10/18編集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枠3番

2016-10-15 10:14:29 | うま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20161014

2016-10-14 04:41:54 | うま

【京都新馬戦】母から貰った瞬発力!ブエナビスタの娘コロナシオン

山口慶次厩務員



スポニチアネックス 10月14日(金)7時2分配信
洗い場でサッパリし、馬房へと帰るコロナシオン


京都日曜5Rのコロナシオン(牝=池添学、父キングカメハメハ)の母はG1・6勝を挙げた名牝ブエナビス

最終追いはルメールを背にCWコースでチャイマックス(3歳500万)と併せ馬。
6F86秒6と全体時計こそセーブされたが、直線でGOサインが出るとラスト1F12秒2。
非凡な瞬発力で駆け抜け、楽々と同入に持ち込んだ。池添学師は「2歳だが後肢がしっかりしていて緩さがない。
初戦から楽しみですね」と初陣Vを意識した。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2016-10-13 03:30:43 | うま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝麦酒と馬券考察

2016-10-09 07:54:03 | うま

生きてて良かったと思えるひと時

毎日王冠考察の相棒赤恵比須様

第67回毎日王冠(GII)
2016 10/9 東京11R 芝1,800m
一番人気ルージュバック:戸崎圭太優勝
男気満載な走りぷっり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 8/12 14:00浦和競馬場パドックあたりの仔雀達と老シオカラトンボ

2016-08-13 08:06:41 | うま































シオカラトンボ
(塩辛蜻蛉、Orthetrum albistylum speciosum)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃ~楽しみ♪

2016-06-28 02:27:44 | うま
デイリースポーツ 6月28日(火)12時30分配信より

キズナ 種牡馬としてつなぐ親子の絆


13年のダービーを制覇したキズナ。現在は種牡馬として奮闘中だ


 栗東トレセンで取材中、北海道帰りの佐々木晶三調教師から興味深い話を聞いた。
「やっぱりキズナはすごい。種牡馬として、間違いなく成功する」。

 佐々木師が手掛けたキズナは、第80代日本ダービー馬(13年)。
馬名の由来は文字通り「絆」。
東日本大震災からの復興へ向けて「心をひとつに」という思いを込めて名付けられた。日仏で通算14戦7勝。
15年9月に現役を引退し、現在は北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬として繋養されている。

 種牡馬となったキズナ。
一体、何がすごいのか?佐々木師によると、まずは“種付けに臨む姿勢”がすごいらしい。
「とにかく腰が強い。
普通、種付けの際には前脚を(繁殖牝馬の)肩に巻くんだけど、キズナの場合はそれがお腹のあたりなんだ
。驚いたね。しかも、普通は首をかじってバランスを取るんだけど、
キズナはき甲(馬の首と背の境にある膨らんだ部分)を噛んでいた。あんな馬は見たことがない」。

 確かに、その姿勢を保つには腰の強さが不可欠。また、柔軟性も必要だ。
「現役の時から運動機能が高かった。トレセン内にはいくつか障害物があって、
馬はよくそれにぶつかるんだけど、キズナは一度も当たったことがないものね」。
引退時の馬体重は504キロあったが、その大きさを感じさせないしなやかさがキズナにはあった。

 次なるすごさは“受胎率”。この数字も驚異的らしい。
「ノースヒルズグループ全体で既に21頭受胎していると聞いている。
ノースヒルズでは15頭中14頭が受胎していて、あとの1頭は受胎確認中らしい。
それが受胎していればパーフェクト。遺伝力が相当強いんだろうね。初年度ならば大体、7割付けばいい方。
こんな数字は聞いたことがないよ」。
種付けは7月上旬ぐらいまで行われるそうだが
「どんどん付けているらしいから、今年は250頭ぐらいに付けるんじゃないかな」と佐々木師は推測する。
生産者、特に小さな牧場にとって、受胎率の高さは種牡馬選択の大きなポイント。
キズナは頼りになる種牡馬と言えるだろう。

 キズナ自身、血統も申し分ない。
父はいまや大種牡馬となったディープインパクトで、母系も半姉にG13勝の名牝ファレノプシスがいる優秀さ。
佐々木師は「ディープを少し改良したような血統だし、馬格があるのがいいよね。性格もいい。
扱いやすさも強調材料じゃないかな」と評価する。

 生まれてくる子馬に対しては「とにかく気性が似てほしい」と願う佐々木師。
現役時代のキズナは、オンとオフの区別がしっかりしていたそうだ。
「普段は元気が有り余っていたけど、競馬モードになるとまるで猫のようだった。
集中していたんだろうね。
父親の気性は子どもにかなり受け継がれるものだし、
そういう意味でキズナはウイークポイントが少ない、いい気性をしている。あの精神力を受け継いでほしい」と期待を込める。

 初年度産駒は19年にデビュー予定。
佐々木師の夢はもちろん“父子ダービー制覇”だ。
「キズナが1歳の時にキャンターで走る姿を見て
“これはダービーを獲れる”
と確信したんだ。あの時のワクワクした気持ちを、キズナの子でまた味わいたいな。
産駒の中から間違いなくクラシックホースが出て来るだろうし、ダービーはもちろん、
凱旋門賞(キズナは13年4着)も3、2、1着と成績を上げられるように僕も頑張りたいね。
キズナの子で、まだまだ夢の続きを見られると思う」。父から子へとつながれる“絆”。
キズナ2世とともに再び世界へとはばたくその日を、佐々木師は心待ちにしている。(デイリースポーツ・松浦孝司)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦

2016-05-19 22:26:12 | うま

ラニのアメリカ三冠挑戦
さほど話題に上らないが
もっと取り上げてもいいのに!


ラニ担当者・丸内氏FBから拝借

松永幹夫先生が作ったラニのゼッケン。
ケンタッキーダービーの調教ゼッケンが配られた為にお蔵入りしてましたが、ベルモントでお披露目となりました!
くまモンと共に頑張りましょう

追記

ラニ号・武豊がんばれ!







アメリカ3冠
ケンタッキーダービー :チャーチルダウンズ競馬場ダート1マイル1/4(10ハロン・約2012メートル)
9着

プリークネスステークス :ピムリコ競馬場で行われるダート1マイル3/16(9.5ハロン・約1911メートル)
5着

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tkc ポスター 

2016-05-14 14:28:02 | うま


7/13JDD


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬新聞の見方初級

2016-05-08 00:00:00 | うま
コースの状態
○良(りょう)
□やや重(ややおも)
●重(おも)
■不良(ふりょう)

内から乾いていく(外に向かって排水されるように設備されてる)


⇧逃
⇧先_7
     (逃先)7対3(差追)
⇧差―3
⇧追

左回り競馬場、東京(直線525m)・新潟(直線 m)・中京

1K1馬身の差になる、牝馬は牡馬より2K少ない斤量

前36.4(スタート600のタイム)
後34.4(最後600のタイム)3ハロン 1ハロンは200m

賞金10450万単位  104,500,000(1億4百50万)


レース位置取り

降級馬 4歳の安田記念辺りから 4歳夏に1度だけ半額になる

◎本命
○対抗
▲単穴
△連下


騎手負担重量減量
▲3K:30勝以下
△2K:31勝~50勝以下
☆1K:51勝~100勝以下
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする