昼過ぎまでの雨が上がり暖かい夕べでした
無風の為に煙が流れて行かなくてタナビク煙と花火
毎度思うことだが気温が心地よいこの季節が戸外での花火鑑賞に好い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/f111b2604611211a9d58d4fa5d208192.jpg)
煙の向こうに見えるのは埼玉県川口市内の高層住宅
映ってはいないが右端に「エルザタワー55」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/a5435083067fa61b3b1b83287528dc06.png)
北区花火会プロローグ(大会概要抜粋)
2011年秋北区の花火は約50年ぶりに復活した。
社団法人東京青年会議所北区委員会と
地元自治会が共催した、
北区秋のフェスティバル2011のフィナーレに
1000発の花火が荒川河川敷の夜空を飾った。
この年は東日本大震災が発生し、
甚大な被害から自粛ムードが広がる中での開催であった。
この花火の地域におけるインパクトは凄まじく、
”感動した”、”継続して欲しい”という要望が各所であがり、
急遽、北区夢花火大会実行委員会が設立され、
北区花火会の歴史が
始まることとなった。