(ブログ初出:2021年12月23日)
DREAMS COME TRUE - 雪のクリスマス(1990)
作詞:吉田美和
作曲・編曲:中村正人
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B000V2ILLC&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=shining132-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=shining132-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B000V2ILLC)
こちらがオリジナルのCDジャケット。(現在廃盤)
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B01D7YVWHU&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=shining132-22&language=ja_JP)
現在購入できるアルバム『ウラBEST ! 私だけのドリカム』(新録音バージョン)
手元に落ちた雪が結晶のところとか、札幌・北海道を思わせます。
自分にとって不可欠なクリスマスソングです。
英語版「Winter Song」よりも何十倍も愛着があります。
皆様が素敵なクリスマスでありますように。
Merry Christmas / Happy holiday !
<まったくの余談 >
個人的には、「ドリカム」はエピック時代がやはり輝いて見えました。
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B00005G4FF&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=shining132-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=shining132-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B00005G4FF)
オリジナルアルバム『Million Kisses』ジャケット、
この3人のイメージが、今も残ってます。
へたに「アメリカ進出」なんかしなければ良かったと思うのです。
CDデザインがケバくなったりしてイメージが悪くなったし、
アメリカ進出中のストレスで西川氏が迷走し
結果、脱退に至ったのではないでしょうか・・・
今、中村氏も吉田氏も”初めからドリカムは二人だった”的振る舞いが
どうにも許せません。
あんたらネイティブ気分&アメリカ音楽かぶれが結果「3人組結束」を壊したんじゃないのかい。
3人組グループから必要なサポートメンバーで音を創る”ユニット”に変えた事で確かに音のレベルアップを果たしたから
今さら西川氏の居場所はないのかもしれないけど、
せめて名誉回復はすべきじゃないのですか。
エピック諸作品のリマスタリング再発をするならば
オリジナルジャケットを尊重すべきです。
それが10年近くドリカムを支えてくれた彼への恩義です。
DREAMS COME TRUE - 雪のクリスマス(1990)
作詞:吉田美和
作曲・編曲:中村正人
こちらがオリジナルのCDジャケット。(現在廃盤)
現在購入できるアルバム『ウラBEST ! 私だけのドリカム』(新録音バージョン)
手元に落ちた雪が結晶のところとか、札幌・北海道を思わせます。
自分にとって不可欠なクリスマスソングです。
英語版「Winter Song」よりも何十倍も愛着があります。
皆様が素敵なクリスマスでありますように。
Merry Christmas / Happy holiday !
<まったくの余談 >
個人的には、「ドリカム」はエピック時代がやはり輝いて見えました。
オリジナルアルバム『Million Kisses』ジャケット、
この3人のイメージが、今も残ってます。
へたに「アメリカ進出」なんかしなければ良かったと思うのです。
CDデザインがケバくなったりしてイメージが悪くなったし、
アメリカ進出中のストレスで西川氏が迷走し
結果、脱退に至ったのではないでしょうか・・・
今、中村氏も吉田氏も”初めからドリカムは二人だった”的振る舞いが
どうにも許せません。
あんたらネイティブ気分&アメリカ音楽かぶれが結果「3人組結束」を壊したんじゃないのかい。
3人組グループから必要なサポートメンバーで音を創る”ユニット”に変えた事で確かに音のレベルアップを果たしたから
今さら西川氏の居場所はないのかもしれないけど、
せめて名誉回復はすべきじゃないのですか。
エピック諸作品のリマスタリング再発をするならば
オリジナルジャケットを尊重すべきです。
それが10年近くドリカムを支えてくれた彼への恩義です。