shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

や、薬師丸さんだぁー !

2013-08-26 | 日記
今夜と来週のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」は薬師丸ひろ子さんが夕張を旅する。
「あまちゃん」での大先輩・鈴鹿ひろ美は置いといて下さい。

冒頭はかの名作映画「幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ」のセットで、
高倉健さんにセットの写真を薬師丸さんがケータイメールで送り、その健さんからお礼の電話を鶴瓶と二人で受けるハプニングから始まった。

薬師丸さんは「セーラー服と機関銃」以来リアルタイムで見つめてきた、数少ない憧れの女優さんだ。
画面に映るだけで十二分に存在感を放っている。
なにより歌の上手さといったら、主演映画の主題歌をほとんどご自身で歌っていることが証明されている。
「セーラー服と機関銃(夢の途中)」、「探偵物語」、
「Wの悲劇」主題歌「Woman」、
「メイン・テーマ」
NTTのCMソング「あなたを・もっと・知りたくて」「ささやきのステップ」などなど、華々しく活躍した同じ時代を生きられた事を誇りに思ってる。

それにしても、近年のラジオ番組やテレビでのナレーションなどでは年齢を感じさせる落ち着きが出ていたのに対して、
今回のぶっつけ本番「珍道中」では彼女が持ってた天然ぶりが久々に見られて嬉しかったあ!
来週も楽しみだー。

そこで彼女の歌で、特に好きな「スロー・バラード」(1984)を。
                         作詞:松本隆
                         作曲:南佳孝
                         編曲:大村雅朗

熱い視線
投げていたでしょ?
気付かないと想っていたの?
あんなに遠いから

迷うように
会話(はなし)したけど
言葉よりも口にしない
想いだけ読みあってた

海辺のテラスで誰かが弾いてた
ピアノの響きを急に想い出す

遅いバラードの
ゆるやかな音符のように
そうよ ゆっくりと
知り合えばそれでいい

次の約束
しないままでも
見えない糸切れないでね
たぶんまた逢えるでしょう

二人でいたって孤独(ひとり)は消えない
孤独(こどく)を足しても愛にはならない

いつかバラードの
やわらかな和音のように
そうね 肩寄せて
生きれたらそれでいい

                      角川映画「メイン・テーマ」挿入歌

音楽 ブログランキングへ

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い夏こそ印度カレー/「日... | TOP | 人の心も万物流転~映画「ト... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記