shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

CDプレイヤーが壊れて気づいたこと +今日の一曲

2013-05-11 | 日記
7万円近く出して買ったデノンのCDプレイヤー('99年製造、国産)が壊れた。
無理もない、2000年頃に買ってからずっと愛用してたのだから。
修理に出したいんだけど、そちらに廻す金が足りない。

どうしよう…
ふと思い出した。
テレビにつないでいたものの、DVDはパソコンでみていたために
殆ど使っていなかったソニーのDVDプレイヤー(2005年製造、購入価格約1万2千円、マレーシア製)を引っ張り出し
デノンのプレイヤーと交代してCDをかけた……

じぇじぇっ!!(流行語)……デノンのより良い音でないかい?
ボーカルやシンバルがくっきり聴こえる。
6年の歳月は、こんなに技術を進化させていたのか…?
DVDプレイヤーだから「曲順プログラム」なんて芸当はできないのだが
音質面で1万2千円のDVDプレイヤーが7万円のCDプレイヤーに勝ってるなんて。
どうしよう、修理しないで買い換えようかなあ…?

ちなみにかけてたCDは、みゆきさんの『臨月』(1981)だった。
    「成人世代」 by 中島みゆき

悲しい気持ちを 抱きしめて
悲しみ知らないふりをする
笑っているのは 泣き顔を
思い出さずに歩くため

寂しい気持を 抱きしめて
寂しさ知らないふりをする
踊っているのは憐れみを
鎖と共に捨てるため

テレビの歌はいかにもそこに
いかにもありそうな お伽ばなしをうたう
夢やぶれ いずこへ還る
夢やぶれ いずこへ還る

隣りを歩いてゆく奴は
だれもが幸せ のぼり坂
ころんでいるのは自分だけ
だれもが心で そう思う

大人の隣りを追い越せば
しらけた世代と声がする
子供の隣りを追い越せば
ずるい世代と声がする

電車のポスターは いつでも夢が
手元に届きそうな ことばだけ選ぶ
夢やぶれ いずこへ還る
夢やぶれ いずこへ還る
夢やぶれ いずこへ還る

みゆきさんの歌に関して著作権が厳しいせいか、YouTubeでいいのがありませんでした。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄金週間・中日(なかび)の... | TOP | 問うことが生きること~「銀... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記