shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

帰国できない「ニセコ難民」 解雇され困窮、支援を切望/北海道新聞・ニセコのキセキ・第3部

2020-05-19 | 日記
今日は「ステイ・ホーム」の日です。 そこで、こんな記事を。 . . . Read more
Comment

東京新聞社説「検察庁法改正案 法が終わり、暴政が…」

2020-05-17 | 日記
東京新聞 2020年5月16日付社説 「検察庁法改正案 法が終わり、暴政が…」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020051602000155.html 政権による「特例」人事を認める検察庁法改正案。 与党は成立を強行しようとしている。 民主政治を踏みにじる手法はいけない。 「ルイ十四世の 『朕(ちん)は国家である』 . . . Read more
Comment

愛しい女性(ひと)へ「丘の上の愛」(1980・浜田省吾)/「Woman」(1980・John Lennon)

2020-05-17 | 音楽
今回は岡村隆史氏と風俗報道の話題やモテない男の独断もあるため、 「不快だ」と思ったり、「勝手なこと言うな」と反論したくなる方にはご遠慮願います。 . . . Read more
Comment

朝日新聞社説「検察庁法改正 国民を愚弄する暴挙だ」

2020-05-13 | 日記
こんな非常時に検事の定年延長なんてやってる場合じゃないだろう。 . . . Read more
Comment

東京新聞社説「検事の定年延長 ツイートの抗議に耳を」

2020-05-13 | 日記
コロナ禍のどさくさ紛れの早期成立を与党は断念すべきだ。 . . . Read more
Comment

自分で動け/Yes - Owner Of A Lonely Heart 1983 (ロンリー・ハート/イエス)

2020-05-12 | 音楽
突然ですが。 . . . Read more
Comment

STOP !! 自公政権!/ 黒板解説「検察庁法改正案」解説:青木理

2020-05-10 | 日記
この世界は、フィクションなんかじゃない。 今現実だ。 . . . Read more
Comment

朝日新聞5月8日付記事「政府の対応 海外が疑問視」/おまけ:ゴスペラーズ

2020-05-09 | 日記
「新型コロナウィルスの、感染拡大への日本政府の対応は驚くほど無能だ」 . . . Read more
Comment

いつか雨は止み、日も射すだろう/今日の一曲「憂い」(1988・松山千春)

2020-05-08 | 音楽
君ひとり 特別に  ついてないわけじゃない  . . . Read more
Comment

休前日は哀歌(エレジー)が聴きたい/「かもめの街」(1988)by ちあきなおみ

2020-05-06 | 音楽
「ナオミヨ」ではありません。 . . . Read more
Comment