トモの写真誌

趣味で撮った写真をUPしていきます。

畑の乗り物

2008-10-09 18:50:52 | スナップ

玉葱苗の植え付けが始まった畑の間を縫って何時もの薬を取りに行く。
コスモスが綺麗! 金木犀のいい香りが漂ってくる。

あらっ~いい車に乗って植えている!
「それでしたら楽でしよ。」と声をかける。「屈んで植えるのは腰が痛くなるからね。」
以前休日には本家の手伝いをしたものだが、一うな植えると腰が痛くて
一休みをした。これなら腰も痛くならないし、膝も痛くならない。
いい思い付きと感心した。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トモ)
2008-10-11 11:07:00
masutakeさん今日は。
畑を見ますと自家用4輪車が多くなりましたから、多分土に埋もれないのでは・・・?
返信する
Unknown (トモ)
2008-10-11 11:04:31
フクちゃん今日は。
誰が最初に始めたかは分かりませんが、あちこちで自家用車を見ます。
返信する
Unknown (masutake)
2008-10-10 23:21:39
広い畑で玉ねぎ植え。4輪駆動に乗って玉ねぎ植え。車輪が土に埋もれませんか、チョト心配。
返信する
Unknown (フクちゃん)
2008-10-10 16:04:29
これは手作りですかね
腰も痛くならないでしょう
農家の人は大変ですね
返信する
Unknown (トモ)
2008-10-09 20:11:52
つぶちゃん今晩は。
玉葱苗は今植えて3月収穫ですね。ですから11月でしたら4月は普通ですね。
こちらではごく早生、早生、おそ苗と3段階に植えます。
その他にビニールシートを敷いた穴の中に植え込むのは12月に収穫します。
寒いときで大変ですが、値が良いので多くの農家でやっています。
返信する
Unknown (つぶちゃん)
2008-10-09 19:37:58
トモさん、こんばんは、
凄い乗り物、発明したですね・・たしかに、農作業は、腰を痛めますね・・これなら、安心?
ところで、今の玉葱苗を植えて、いつごろ収穫ですか・・昨年は、たしか家では11月ごろ植えて、収穫が4月ころでした・・もう~気の長い話で・・トホホでした・・
返信する

コメントを投稿