STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2021年12月2日)


人気のおせち、予約受付中。おせち通販は早期予約がおトク。有名専門店・老舗料亭のおせちから、洋風おせち・中華おせち・オードブルまで。おすすめ人気ランキングも。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

 

12月2日(木)

 

(再放送)「ETV特集「ずっと、探し続けて~“混血孤児”とよばれた子どもたち~」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

戦後の混乱期、進駐軍の兵士と日本人女性との間に生まれた子どもたち。親を知らずに育ったものも少なくない。神奈川では「ボーイズ・タウン」と呼ばれる施設がつくられ、学童期の少年たちが共同生活を送った。彼らの多くは社会に出てからも、進学や就職、結婚などさまざまな場面で差別や偏見にさらされ続けてきた。「自分は何者なのか」。人生の最終盤にさしかかり、長年追い求めてきた自らの出自を探し始めた。

「ずっと、探し続けて〜“混血孤児”とよばれた子どもたち〜」 - ETV特集 - NHK

 

 

「東北推し! 東北ココから「限界集落 住んでみた」」(NHK BS1 深夜午前00:10~00:37)

「限界集落」…集落に暮らす65歳以上の高齢者が人口の半分超の集落。若者がいなければ学校もない、病院もない、コンビニだってなさそうなイメージ。果たしてそこにはどんな人たちがいて、どんな暮らしを送っているのだろうか。そこで番組ディレクターが、宮城と山形の県境にポツンとある限界集落・七ヶ宿町干蒲で一か月間暮らしてみることに。カメラ片手に始まった滞在生活、住んでみてディレクターが見つけたものとは?

東北推し! 東北ココから「限界集落 住んでみた」 - ○○推し! - NHK

 

 

「東北推し! 東北ココから「家族の“空白”を見つめて」」(NHK BS1 深夜午前00:37~01:04)

新型コロナの感染者数が減少するなかで、高齢者施設ではいまだに入居者と家族の面会が制限されているケースも多い。ある高齢者施設ではガラス越し面会を実施しているが、直接ふれあうことはできない。コロナ禍で追いつめられる入居者たち。その姿に動揺する家族。終末期ケアを行うことになった入居者の家族は、幸せな最期とは何か悩みながら、結局、みとりを迎えた。家族の「空白」の時間を取り戻そうとした家族に密着した。

東北推し! 東北ココから「家族の“空白”を見つめて」 - ○○推し! - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「爆笑問題のザ・リアルボイス~イタリア・ローマ~」」(NHK BS1 深夜午前01:04~01:55)

爆笑問題が遠隔操作のインタビューロボットをつかって世界の街を訪問し、市民の本音を探るザ・リアルボイス、今回はローマを訪ねる。コロナ禍で大きな犠牲をだしたイタリアでは、少しづつ、いつもの生活を取り戻しつつある。そのなかで、今、浮き彫りになってくるのは、格差や世代間のすれ違いだ。ローマに暮らす庶民が集まり、とっておきの料理を楽しみながら、おしゃべりをするレストランを舞台に爆笑問題が切り込んでいく。

「爆笑問題のザ・リアルボイス〜イタリア・ローマ〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「国際報道2021 スペイン エネルギー価格高騰、脱炭素の不都合な真実」(NHK総合 深夜午前01:31~02:11)

エネルギー価格高騰の欧州。中でもスペインは家庭の電気代が前年比3割以上と深刻だ。背景には脱炭素社会の実現に伴う副作用のような構造問題が。この夏スペインでは風力発電量が大きく落ち込み、電力会社は火力発電をフル稼働させて補ったがガスは需要増で急騰。さらにCO2を余計に出した分、市場から排出枠を買う必要に迫られたがその価格は年始から2倍に。そのダブルの価格上昇のツケが消費者に回る結果となった。※SDGs

スペイン エネルギー価格高騰、脱炭素の不都合な真実 - 国際報道 2021 - NHK

 

 

「FNSドキュメンタリー大賞 古里SDGs ~過疎法50年 スキーのまち~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前02:50~03:45)

国が指定する全国820の過疎地の中の1つ、大野市和泉地区。ここで生まれ育った福井和泉スキー場の経営者・巣守和義さんは、地区の生き残りをかけて、コンビニ店誘致やキャンプ場経営などに奔走する。世界的にSDGs理念が叫ばれる中、過疎地の持続可能性とは何か…。歴代首相が唱えてきた「地方活性化」「地方創生」の理想と地域の現実の乖離を浮き掘りにしながら、日本の行く末を問う。

第30回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:福井テレビ) - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「視点・論点「地域の課題をチャンスに変える」」(NHK総合 午前04:40~04:50)

NPO法人cambio理事長…後藤高広

視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:50~05:00)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

神戸市長田区に11月、シングルマザーを支援するスペース「WACCA」(わっか)が拡張移転した。新型コロナの影響が長引く中、まずは気軽に立ち寄ってほしいと、移転先は商店街の一角。多くの人がやってきても安心してもらえるよう感染対策を徹底した。生活の悩みや苦しみの相談に乗り、食料品や日用品の無料配布や子どもたちの学習支援が行われるこの場所について、利用する母親と運営者の思いを伝える。

おはよう関西 - NHK

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ「金閣炎上 若き僧はなぜ火をつけたのか」」(NHK BSプレミアム 午前08:00~09:00)

1950年7月2日、京都の国宝、金閣が放火により焼け落ちた。犯人・林養賢は金閣寺で修行する青年僧。男が取り調べで語った動機「美に対する嫉妬」という言葉に触発された三島由紀夫は名作「金閣寺」を執筆。水上勉は三島と全く異なる視点で「金閣炎上」を発表した。なぜ若き僧は金閣に火をつけたのか?そして弟子に金閣を燃やされた住職・慈海の胸の内とは?金閣焼失に隠された謎と、人々を魅了し惑わす、その魔力に迫る。

「金閣炎上 若き僧はなぜ火をつけたのか」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2021年12月2日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル それでもプラスチック必要ですか?人体むしばむプラスチック」(NHK BS1 午前09:00~09:50)

いまや人類の生活の隅々に入り込んでいるプラスチック。人体にどのような影響を及ぼすのか?欧米のドキュメンタリー制作者たちが、研究の最前線を取材、複数の家族を調べた。するとプラスチック中の化学物質によって子どもの脳の発達が阻害される可能性が浮き彫りに。また、ホルモンバランスが影響を受けることも危惧される。国際共同制作2021

それでもプラスチックは必要ですか? 「人体むしばむプラスチック」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:15)

みみより!くらし解説 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「NHK地域局発 かんさい熱視線「#つながろう子育て ママたちの緊急事態宣言」」(NHK総合 午前10:15~10:45)

コロナ禍で“子育ての孤立”がより深まっている。里帰りできない、周りの子育て世代とつながれない、外出がままならない、相談先が見つからない、、、「ないないづくし」の中で小さな命と日々向き合うママやパパたち。いまどんなことに悩んだり、苦しんだりしているのか。どんなサポートが必要なのか。そして私たちひとりひとりが出来ることは?ママやパパたち、皆さんの声と共に考えていく「#つながろう子育て」。

「#つながろう子育て ママたちの緊急事態宣言」 - かんさい熱視線 - NHK

 

 

「シネマ「誰が為に鐘は鳴る ワールド・プレミア上映版」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~03:40)

イングリッド・バーグマン、ゲーリー・クーパー共演。文豪アーネスト・ヘミングウェーの代表作を映画化したラブロマンス大作。1930年代のスペイン内乱を舞台に、フランコ派と対立する人民戦線に身を投じたアメリカ人と美しいスペイン娘との、短くも激しい恋をドラマチックに描く。アカデミー賞作品賞はじめ9部門にノミネートされ、ゲリラの妻を演じたギリシャの名女優カティーナ・パクシヌーが助演女優賞を受賞した。

NHK BSシネマ

 

 

「NHK高校講座 家庭総合「服を着るのはなぜ?」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

今回のテーマは「衣生活」、なぜ人間は服を着るのでしょうか。ポイントは「服を着る理由」「服を選ぶ」「エシカルファッション」です。服の保健衛生的機能や社会的機能を知り、自分らしい服を選べるようになるにはどうしたらよいか考えます。りゅうちぇるさんが初めてプロデュースしたファッションショーや、生産の背景を意識することの大切さ、人や環境に配慮したエシカルな服づくりに挑戦する高校生の授業の様子も紹介します。

NHK高校講座 | 家庭総合

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「警察を取り締まれ もうひとつのBLM運動」」(NHK BS1 午後03:05~03:50)

理由もなく黒人ばかりを犯罪者扱いし続けてきた警察に対して、アメリカ国民の不信感が増大している。警察官による暴力や職権乱用が全米で最悪とされたニューアークでは、黒人の市長が先導して警察の改革や法の整備を進め、誰もが安心して暮らせる町を目指してきた。警官の再訓練や元ギャングによる犯罪防止活動など、ユニークな取り組みを伝える。原題:Policing the Police 2020(アメリカ 2020年)

「警察を取り締まれ もうひとつのBLM運動」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「目撃!にっぽん「21歳 父の海を継ぐ~気仙沼 突きん棒漁師~」」(NHK BS1 午後05:00~05:30)

銛(もり)1本で100キロ超の大メカジキを仕留める「突きん棒漁」宮城県気仙沼市で生まれ育った紺野岬さん21歳。中学卒業後すぐに父親の背中を追い漁師になった。10年前の東日本大震災で家と船を失った後、家族を必死に守り突きん棒漁を再開した父親に憧れたからだ。しかし今、厳しい現実が。温暖化などの影響で、近くの海で獲れる魚が減少。さらに65歳の父親の腰の持病が急に悪化した。独り立ちをめざす葛藤の日々を描く

21歳 父の海を継ぐ ~気仙沼 突きん棒漁師~ - 目撃!にっぽん - NHK

 

 

(再放送)「クローズアップ現代+ 病院の待ち時間が減る!?~データヘルス改革のゆくえ~」(NHK BS1 午後05:30~06:00)

「病院での長い待ち時間」「家にあふれるもらいすぎの薬」「何度も行う検査」・・・こうした多くの人が抱える医療への悩みを解決する切り札の1つとされるのが日本、そして世界で進む「医療データの共有」だ。香川県では県内の多くの病院で医療データの共有が可能に。新型コロナワクチン接種の会場では、患者が医療データの入ったカードをかざすだけで、医師が副反応のリスクをすぐに判断。全国的にも、今年10月に、マイナンバーカードに保険証の機能が追加。薬などの情報が共有できるようになった。しかし、利用可能な医療機関はわずか1割に留まる。背景には日本の医療体制の構造的な問題がある。増え続ける社会保障費を抑えながら、良質な医療を受けるにはどうしたらいいのか、考える。

病院の待ち時間が減る!? | NHK クローズアップ現代

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「ミホンモ 韓国 未婚の母の苦闘」」(NHK BS1 午後06:00~06:50)

儒教の影響が強く父系社会の韓国。父親のいない家庭はタブー視され、「ミホンモ」(未婚の母)は、家族からも社会からも疎外されてきた。職場に知られると解雇されることもあり、子どもの存在を隠す女性も少なくない。近年、社会問題として関心を集め、政府も支援に乗り出しているが、偏見と差別は根強い。伝統的な社会で、もがきながら生きる女性たち。その日々を見つめる。

「ミホンモ 韓国 未婚の母の苦闘」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「BS1スペシャル“激変” 第1夜「車線が一夜で真逆に!本土復帰の沖縄」」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

暮らしを揺るがした激変を人々はどう乗り越えたのか、発掘フィルムで描く証言ドキュメント。第1回は1978年7月30日朝6時を境に車の通行車線が右から左に変わった沖縄。標識や道路標示の切り替えに奇策を用いた警察、左右逆になったハンドルでぶっつけ本番のバス運転手、小学生の一風変わった安全教室…県民一丸となって世界でもまれな交通制度改革を成功させた一大作戦がよみがえる!具志堅用高を起用した激レアCMも!

“激変” 第1夜「車線が一夜で真逆に!本土復帰の沖縄」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「BS1スペシャル▽スイーツ頂上決戦2021チームJAPAN コロナ禍での挑戦」(NHK BS1 午後08:00~09:50)

世界中のパティシエが憧れる世界最高峰の洋菓子の祭典クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー。過去2回の優勝を誇る日本は最近4回にわたって「惜しくも2位」が続いている。前回はアジアの新興勢力マレーシアに後れを取った。今度こそ優勝を、と最強メンバーを選び抜いた日本チームだが、コロナ禍で大会は延期、緊急事態宣言で練習も思うに任せず、突然のルール変更で種目が変わるなど大混乱の中で挑むチームに密着。

「スイーツ頂上決戦2021 チームJAPAN コロナ禍での挑戦」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「バリバラ▽中川翔子も興奮!オタ活弾丸ツアーを車いすユーザーがやってみた。1」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

オタク活動を通して世の中のふつうをアップデートする新企画▽国民的RPGのスマートフォン向けゲームにハマっている電動車いすユーザーの井谷重人さんが地元・四国5か所の観光地を公共交通機関で移動する1泊2日オタ活弾丸ツアーへ▽狭い車いす専用スペースや無人駅に遭遇するなどハプニングの連続!ゲストの中川翔子さんが「実写版RPG」と表現する井谷さんの冒険を2週に渡って完全密着▽ナレーションは古賀葵#SDGs

#ふつうアップデート 「オタ活、ふつうにやってみた。(1)」 - バリバラ - NHK

 

 

「国際報道2021 フィリピン “フェイスブック”で売られる子どもたち」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

先月、人身売買の温床になっていることも報道された“フェイスブック・ペーパー”。登録者数28億人の巨大SNSで何が起きているのか。今回、私たちはフェイスブック上で新手の人身売買に加担した人物に取材することができた。コロナ拡大で渡航が制限される中、児童買春の現場はリアルからSNSへ移行し、過去最悪の事態を迎えている。売春の世界的な“ホットスポット”とされるフィリピンの実態を伝える。※SDGs企画

フィリピン “フェイスブック”で売られる子どもたち - 国際報道 2021 - NHK

 

 

「クローズアップ現代+ “核のごみ”と文献調査~住民の合意をどう得るのか~」(NHK総合 午後10:00~10:30)

原子力発電を続ける限り出る“核のごみ"。去年、北海道・寿都町で、その最終処分場建設に向けた調査が開始まった。電力会社が出資するNUMOは、住民の理解を深める取り組みもしているが、住民同士が歩み寄っているとは言いがたい状況だ。国が設置を定める「対話の場」には、反対する住民の多くが出ておらず、出席を促す仕組みもない。国の政策により深まる住民同士の溝をどのようにして埋めるのか考える。

“核のごみ”と文献調査 | NHK クローズアップ現代

 

 

「太田光のつぶやき英語 ▽コロナ世代の本音~東京大学~」(NHK Eテレ 午後10:55~11:20)

大学キャンパスロケシリーズ第3段!今回は、太田が東大へ出向く▽新型コロナでさまざまな影響をうけた学生たちは、今どんな思いを抱えているのか?▽#CovidGeneration(コロナの世代)への英語投稿を読み解きながら、学生の本音を聞く▽「リモート授業に切り替わり、友達ができない」「キャンパスに来るのは1年ぶり」などの声に、太田はどう答えるのか?▽学生たちとのやりとりを通して、太田が感じたこととは?

▽コロナ世代の本音〜東京大学〜 - 太田光のつぶやき英語 - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「アフガニスタンの亡霊」」(NHK BS1 午後11:00~11:45)

政権を奪取したタリバン。その再来を一人のカナダ人ジャーナリストが予見し、現地で何年間も撮影を続けていた。2005年に現地いりしたグレアム・スミス。彼はそこで平和な時代が来ることを夢見て学校に通う少女たちと出会った。一方、治安部隊にとらえられたタリバン兵たちが拷問される様も目撃し、大きな矛盾を感じてタリバン台頭の兆しを予見した。 原題:Ghosts of Afghanistan(カナダ 2021年)

「アフガニスタンの亡霊」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:20~11:30)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事