それさえもおそらくは平穏な日々 byガーランド

バイクだのキャンプだの、備忘録だったり日記だったり、主体性のないブログを貫きますw

エプシロンを磨いたよ♪

2008年09月14日 | エプシロン250
スーパー銭湯にも行って疲れもとれて、カレーも食ってパワーも回復したとこで、
ひとつバイクを磨いてみますか♪
来年買うであろう(ホントか?)ZZR1400のための予行ってことで♪

(その前にこの駐輪場、住んでるマンションの共同なんですが、センサー式の照明になっていて、昼間はまだいいんですが、夜は5分くらいで電源が切れ真っ暗に。
そのたびにセンサーの近くまで行っては灯りをつけるという、メンドクサイことを5分おきにやってますw)

家も職場も狭っ苦しい駐輪場での出し入れ、それに伴う切り返しで、Fフェンダー先端や、グラブバー、荷物の積み卸しでもグラブバー、リヤウイングなんかにも無数の傷が5年分。。。
リヤウイングは日焼けにより白~くなってしまっています。これはあきらめるしかないよなぁ・・・

さてまずはFフェンダー。

知らず知らず、近所のバイクのタイヤやボディとかに当たってたんですね。
これを極細目のコンパウンドでひたすら磨きます。
ついでに過去の細かいチリ傷やみがき傷なんかもキレイになります♪
ひとつ荒めのコンパウンドならもっと早く汚れも落ちるんだけど、みがき過ぎて
傷が増えるのもイヤなんで、極細目で丹念に磨きますw
磨き終わったらワックスかけたアトのように白くなるので、きれいなウエスで拭き上げます。
そしてブリスの出番。
まずは塗らしたウエスで軽く拭き、ブリスをシュッ。
マイクロファイバークロスで伸ばしつつ磨き上げ♪

どうです?♪
ぼんやりと映ってた照明の映り込みの差が見違えました
丶(^▽^丶)わぁい(ノ^▽^)ノわぁい
我ながら効果にびっくり&☆・゜:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。

あとは同じ手順で他の部位を磨き上げますw
左前カウル↓

もっと下の部分は、この駐輪場入り口での積雪でうっかりフロントをロックしてしまい、半コケして割れてます_| ̄|○
でも、傷はこれこの通り♪


さぁ、調子もノッてきたんで、どんどん行きます。
左後ろのグラブバー周辺
施工前↓


そして施工後↓

まぁ、部分どうしようもないところは、また後日やるとしてw

右後ろも同様にキレイになりました♪
ってとこで汗だくになったのとトイレ我慢してたのが限界になったのでここまで(ノ∀`*)ペチョン

まだフロントのスクリーンも汚れが目立つんだよなぁ。
下取に出すんなら、少しでもキレイな状態で出したいし、
まだお世話にならなきゃいけないからね♪

次は車(タント)やっか♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ZZRはいってきます! (real)
2008-09-14 23:02:53
こんにちは。
エプシロン綺麗になりましたね!
ZZRプラモは順調ですか?

さて今週'08 ZZR1400 BLK入荷します!!
さらに今月末あたりから試乗もできます!!

またお店の方に遊びにきてください。
お待ちしております。
返信する
realさん (ガーランド)
2008-09-14 23:11:34
ご無沙汰しております^^;

(ノ ゜ρ゜)ノオォォォォォ今週’08入荷ですかぁ♪
しかも今月末試乗できるんですね♪
 ナィ━━゜+.゜m9(。ゝω・。)゜+.゜━━ス!!! な情報ありがとうございます^^

詳しい日程わかりましたらまたコメントお願いしますm(_ _)m
一応今月末~来月初旬くらいは週末は空いておりますw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。