先月?宇品の花火見に行くときに車を止めるいい場所がないってことで、最近できたYOU MEタウンにシレッっと停めて、友達家族との待ち合わせがてら店内をぶらぶらしていたときに遭遇したビアンテの試乗キャンペーン。
もともとCMで気にはなってたんで、ちょっと拝見。
室内とかしげしげ眺めてたら「試乗しませんかぁ?」ってスタッフの兄ちゃん。
盆休暇最後のプチイベントにと予約して、試乗をしたのが今日。
試乗車は黒の2.0Sというグレード。
インパネコラム4ATにセンターメーター、両側電動オートドアにインテリジェントキーってのは気に入ったけど、バックドアにオートクロージャーが設定ないってのがちょっと疑問に思ったかなぁ・・・
試乗車の2.0SはHIDらしいけど、ほかのグレードにはOP。
ノーマルは片目2灯のLoのみディスチャージ。
・・・ディスチャージとHIDの違いがわからない・・・
テールランプほか灯火類が今時LEDじゃないのも、コスト削減のせいか・・・
排気量は2.0と2.3があるんだけど、今回乗った2.0でもそこそこ走ってくれたから、いいんじゃないかなぁ。
なんといってもCMでおなじみのセカンドシート(3列目もだけど)のスライド量!
3列目は座面を起こして一番後ろにスライド、2列目も一番後ろに下げると
リムジン的なレッグスペースが出現します。
若い世代には人気出るんじゃないかなぁ♪
(フルフラットにもなるあたり、若い世代は別の用途もありそうだが・・・w)
本音はノアとかボクシーが好きなんだけど、あれだけありふれたアトに同じ車ってのは、どうも気分がよろしくないのでw
地元なのにMAZDA車って、あんまし好きじゃなかったりするんだけど、ビアンテは結構よさげな感じでした♪
Aピラー部の小窓(ドアミラーの前)も大きくて視界も良好でした♪
これからのキャンプとか考えると、荷室スペースはあるにこしたことないもんね。
今のタントくんは、どうしても居住スペース?(後部座席)を犠牲にして荷室にするしかないのね。
その点このテの車は2列目はそのままに3列目だけを荷室にできるのがいいやね♪
いろいろ見積もりとかで時間食うんだろうな~とか覚悟してたけど、最初に「買わんけどねw」ってアピったのが利いたか、試乗がすんだらなにごともなく離脱できましたw
・・・って、まだまだ買えませんが(ノ∀`*)ペチョン
やっぱ先にZZR1400だろぉぉぉぉ
んで、開店前に間に合うのでよく行くお好み焼き「楓」さんにてちょと早いけど昼メシを食いました♪
お気に入りは、広島風肉玉とうがらし麺ダブル♪
これにお好みソースをたっぷりかけて、ガーリックパウダーもたっぷりふって食べるのがサイコー♪♪
もちろん鉄板の上でヘラで食うのがこだわり♪
皿と箸なんて使わないのが広島人さw
(まぁ、個人の好きずきですがw)
11時開店なんだけど、12時になって行ったんではこの有様。
普通に2時くらいまで列がとぎれることがないので、11時には待ってるくらいじゃないと、すぐに食べれませんw
12時前には食べ終わって店を出るんだけど、そのころには「待ち」のお客さんでいっぱいですw
最悪でも月に1回は行かないと気が済まないんだよねぇw
毎週末行っても足りないくらいですがw
休みの最終日にお好みも食えたし、いい休暇でした♪
仕事の都合で明日から木曜の夜まで当直なもんでブログれません><
しっかり働いてきまっする!!
もともとCMで気にはなってたんで、ちょっと拝見。
室内とかしげしげ眺めてたら「試乗しませんかぁ?」ってスタッフの兄ちゃん。
盆休暇最後のプチイベントにと予約して、試乗をしたのが今日。
試乗車は黒の2.0Sというグレード。
インパネコラム4ATにセンターメーター、両側電動オートドアにインテリジェントキーってのは気に入ったけど、バックドアにオートクロージャーが設定ないってのがちょっと疑問に思ったかなぁ・・・
試乗車の2.0SはHIDらしいけど、ほかのグレードにはOP。
ノーマルは片目2灯のLoのみディスチャージ。
・・・ディスチャージとHIDの違いがわからない・・・
テールランプほか灯火類が今時LEDじゃないのも、コスト削減のせいか・・・
排気量は2.0と2.3があるんだけど、今回乗った2.0でもそこそこ走ってくれたから、いいんじゃないかなぁ。
なんといってもCMでおなじみのセカンドシート(3列目もだけど)のスライド量!
3列目は座面を起こして一番後ろにスライド、2列目も一番後ろに下げると
リムジン的なレッグスペースが出現します。
若い世代には人気出るんじゃないかなぁ♪
(フルフラットにもなるあたり、若い世代は別の用途もありそうだが・・・w)
本音はノアとかボクシーが好きなんだけど、あれだけありふれたアトに同じ車ってのは、どうも気分がよろしくないのでw
地元なのにMAZDA車って、あんまし好きじゃなかったりするんだけど、ビアンテは結構よさげな感じでした♪
Aピラー部の小窓(ドアミラーの前)も大きくて視界も良好でした♪
これからのキャンプとか考えると、荷室スペースはあるにこしたことないもんね。
今のタントくんは、どうしても居住スペース?(後部座席)を犠牲にして荷室にするしかないのね。
その点このテの車は2列目はそのままに3列目だけを荷室にできるのがいいやね♪
いろいろ見積もりとかで時間食うんだろうな~とか覚悟してたけど、最初に「買わんけどねw」ってアピったのが利いたか、試乗がすんだらなにごともなく離脱できましたw
・・・って、まだまだ買えませんが(ノ∀`*)ペチョン
やっぱ先にZZR1400だろぉぉぉぉ
んで、開店前に間に合うのでよく行くお好み焼き「楓」さんにてちょと早いけど昼メシを食いました♪
お気に入りは、広島風肉玉とうがらし麺ダブル♪
これにお好みソースをたっぷりかけて、ガーリックパウダーもたっぷりふって食べるのがサイコー♪♪
もちろん鉄板の上でヘラで食うのがこだわり♪
皿と箸なんて使わないのが広島人さw
(まぁ、個人の好きずきですがw)
11時開店なんだけど、12時になって行ったんではこの有様。
普通に2時くらいまで列がとぎれることがないので、11時には待ってるくらいじゃないと、すぐに食べれませんw
12時前には食べ終わって店を出るんだけど、そのころには「待ち」のお客さんでいっぱいですw
最悪でも月に1回は行かないと気が済まないんだよねぇw
毎週末行っても足りないくらいですがw
休みの最終日にお好みも食えたし、いい休暇でした♪
仕事の都合で明日から木曜の夜まで当直なもんでブログれません><
しっかり働いてきまっする!!