大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

鉋の裏押し

2010-01-05 18:24:13 | 鉋(かんな) 木を削る
鉋刃の研ぎ

裏を作る時(裏押し)は、刃先からカイサキまでを金板などに載せて、裏押しします!
力加減は大事で、刃先が9.9、カイサキ0.1。
限り無く10対0の力加減で裏押し。

刃先だけを裏押しして裏を作ると、裏は崩れずにキレイかも?しれませんが、鉋台の押さえ溝で、一番押さえて欲しい刃先が浮く事になり、削りに良くない影響があると考えます。

一度、しっかり裏の線を作った後で、刃先だけ仕上げで研ぐ場合は良いと思っています!

鉋台に鉋刃が潜る分は、直線の方がしっかりと、台に固定でき鉋刃が安定し、刃先のビビりも減り、仕上げる時に刃先を僅かに出した時に違いが出ます。
もちろん、仕込み固さや表なじみの加減もあるので、一つの考え方ですが(^^;;
鉋刃が短くカイサキより上まで潜る場合は、金板などに載せる位置も上がる。
私の場合ですが(^^;;

色々な考え方がある裏押し!大工道具の本によってはむちゃくちゃな事を書いてある物もある(爆)

そんな本を正しいと教える、トンチカンな指導者もいるのでビックリする(爆)


ランキングに参加してます!
出来ればポチ↓と応援お願いします!ポチ↓
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが ()
2010-01-05 20:20:57
いつもながら、そういちさんの裏は綺麗に出されていますね~!やはり全体に近いぐらい金盤に当てるのですね。この記事に書いてある事私は非常になるほどと感心した次第です。ほんの僅かな事ですが、大きな差が出るかも。いつもながらありがとうございます。先日鉋刃を裏押ししたさいに、見事に失敗しました!(爆)おまけに鉋刃の捻れがすごかった!寄って見事に裏押しで裏を崩してしまいました。叩けば良かったのだが、夜中にはさすがに!一時はこの状態で使わなければ行けなくなってしまいました。(爆)年始からつまづいています。
返信する
裏押し (そういち)
2010-01-05 21:43:50
なかなか難しいですよね(^^;;

しかし捻れてる鉋刃は辛いですね。

冬場は少し温めて、叩くと違いますが、なかなかです(^^;;
研ぎ場に湯沸かしポットなどがあれば、マメに温めるかも?(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。