![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/25aeb286847bac2e11df054bc1488263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/05b816ea2238262aa7d3283aa997a981.jpg)
今年も三木市の三木金物祭りに行きました(^^)
日曜日は怪し空模様で、寒かった(c_c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/02e2776dad83d6f86694d900960c46be.jpg)
いつも手鋸でお世話になる三木の鋸と言えば、この方々です(^^)
カネジュンさん
ヒシカさん
仕事で安心して使える鋸です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/f1e1ff1242d52c696ae9b7d7ed2e005e.jpg)
電動工具、丸鋸の刃は「四つ目」!
長切れ&良く切れる!
(株)藤田丸鋸工業の鏡面仕上げはキレイで見た目もGOOD (^^)v
長切れを味わうと手放せません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/4079416c1c2dc3252c543b984fe9eaea.jpg)
(株)ウイング
「たる木ビス」
これは似た様なビスが既に有りますが、少し違うらしい。
ネジ部分の長さが少し長く、利きが良いらしいです(^^)
使うのが楽しみ♪
たる木を止めるのに、ヒネリ金物より数倍の効果はあるでしょう(^^)
ヒネリ金物の場合は小さな場所に太い釘を集中して打つので、木が割れやすく本来の力は出難いのが欠点です。
ちなみに、たる木ビスは折れずに曲がるタイプなので安心して使えます(^^)
どうせ使うなら同じ関西(兵庫県)の、「たる木ビス」を使って家を建てたいと思います!
(もちろん強度試験は合格した品物)
良い1日でしたが・・・
とにかく寒かった(笑)
兵庫県丹波市の大工
ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
![にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ](http://house.blogmura.com/daiku/img/daiku106_24.gif)
兵庫県のランキングに参加中
ポッチっと応援よろしくお願いします♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3076_1.gif)
○ブログTOPページ○
兵庫県丹波市の工務店
ホームページ引越し完了
新URLです↓↓↓
ホームページ
注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、庭木伐採、左官工事(土壁)カービングモルタル
お問い合わせお待ちしています。
電話 0795-87-2299
携帯 090-9862-6226
LINE・ショートメールからの連絡も可能です!
よろしくお願いします。