七尾市って市町村合併で範囲が広くなった??
体育館が離れすぎだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ましてや今日は七尾のお祭で道は混んでるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そんな中、2つの体育館を往復
暑いし疲れたわー
北信越学生(男子)は1~4部まであって、最初4部の試合を観て
その後2部を観たら、身体とか動きが全然違うー
あぁ、これって関東でも関西でも同じなんだろうな。
今まであまり感じたことなかったけど・・
4部の新潟医療福祉大、ここは若いチームなんだと思うんだけど、
1・2年しかいないチームで上手い子が集まっている。
とてもとても4部のチームの試合運びじゃない。
今日はあわや100点差か!!と言うような試合をしていた。
何しろ動ける、まるで高校の試合を観ているかのような早い動きだった。
ただ若いだけに重さ?強さ?はイマイチなのかな。
今後に期待!!
今日のメインイベントは最後の試合の金工大vs金沢大。
一部同士の試合だ。
予想は金工大断然有利??と思っていたのだが、思ったほど差が無い。
最後の最後まで点差はそれほど開かず、15点差?くらいだったかな?
それでも金工大の勝ち。
両方のチームに富山県民がいて、なかなか楽しかった。
反対側のコートでは信州大vs新潟大、これは信州大の大勝!
多分全員出場くらいの試合だったと思われる。
ちなみにこちら側にも富山県民がいるのだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな風に観ていると北信越は楽しいね。
関西も知ってる子がたくさんいて楽しいけどね
体育館が離れすぎだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ましてや今日は七尾のお祭で道は混んでるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そんな中、2つの体育館を往復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
北信越学生(男子)は1~4部まであって、最初4部の試合を観て
その後2部を観たら、身体とか動きが全然違うー
あぁ、これって関東でも関西でも同じなんだろうな。
今まであまり感じたことなかったけど・・
4部の新潟医療福祉大、ここは若いチームなんだと思うんだけど、
1・2年しかいないチームで上手い子が集まっている。
とてもとても4部のチームの試合運びじゃない。
今日はあわや100点差か!!と言うような試合をしていた。
何しろ動ける、まるで高校の試合を観ているかのような早い動きだった。
ただ若いだけに重さ?強さ?はイマイチなのかな。
今後に期待!!
今日のメインイベントは最後の試合の金工大vs金沢大。
一部同士の試合だ。
予想は金工大断然有利??と思っていたのだが、思ったほど差が無い。
最後の最後まで点差はそれほど開かず、15点差?くらいだったかな?
それでも金工大の勝ち。
両方のチームに富山県民がいて、なかなか楽しかった。
反対側のコートでは信州大vs新潟大、これは信州大の大勝!
多分全員出場くらいの試合だったと思われる。
ちなみにこちら側にも富山県民がいるのだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな風に観ていると北信越は楽しいね。
関西も知ってる子がたくさんいて楽しいけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)