ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

たまには・・・

2007-01-25 14:37:53 | その他
絵の展覧会に・・・・と言う事で。
近くのホールで地元の画家の方の展覧会(入場無料)をやっていたので
仕事をサボって帰ってきた相方と見に出掛けた。

日本画の展覧会でとても写実的。
鰯やイカがそりゃー美味そうに描かれていた(爆)

実は今は亡きじいちゃんが孫(→長男)のために
この画家の先生にお願いして、「天神様」の掛け軸を描いてもらったのだ。
一説によるとこの天神信仰?富山県も西の地区だけだと聞いた事があるのだが・・?


えー、参考のブログがスゴク分かりやすかったので勝手に載せちゃいました。
 すみません 
で、読み進んでいったら面白かったので皆様も是非!(何がじゃ)


県外の人間として納得してない事が1つ。
何故、長男が優遇されるのか?? 次男・三男他(爆)が可哀想じゃないかー!

ちなみに私、天神様関係は全く分かりません。
いつ・どのように・何をすれば良いのか把握しておりません。
全部、相方の仕事でございますっ!

何でも本日が天神様の掛け軸を仕舞う日で(天神様がお帰りになる、と言う)
午後から相方が天神様を仕舞って、展覧会に行き、今薪割りをしています。
ま、たまにはそんな日があってもいいやね?(爆)