goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

1日経って・・・

2007-07-23 10:30:28 | バスケットボール
10時現在、既に県選の結果が県バ協のHPに載っていました!早いっ!!
ブックマークから訪問してみてください
Q毎の点数もちゃんと出てます!エライっ!(爆)
見逃した女子決勝の得点もちゃんと出てますね、ありがと~

さてさて、昨日の続きを始めるつもりではなかったんですが(掃除中)
でも書き込み始めたらやっちまおうかなー・・・と(爆)

覚書になっちゃいますがご容赦を
女子3位の伏木はミニバス時代に全国に出てるチームで(現3年生)
代々木でも惜しい試合で決勝Tを逃していました。
言い方は悪いかもしれませんが、ミニ時代の貯金でやってきた感は否めません。
それでも中3の最後の夏にちゃんと結果を出したのは立派です。
引退が延びた事を幸せに感じて、長野で完全燃焼して欲しいです。
いや、長野でも引退が延びるならそれが一番いい事です(笑)


男子は初日見てないのでコメントのしようがないんですよ(爆)
だけどねー前にコメントくれた上滝#4くんとか高岡地区3位の芳野とか
他の試合が見たかったですね~
昨日の試合は。。。圧倒されました(今更・・・)
だって、奥田や出町のガチンコ試合見たのは初めて・・みたいなモノですもん。
奥田は富山地区で見ましたが、あれはね・・・・
それに元々強い!凄い!ってのも聞いてましたから、
それなりの奥田像が私の中に出来上がっていた訳ですよ

出町は5月のGW明けにチューリップカップで見ましたが
あの頃は昨日ほどの凄味は感じませんでした。
昨日はホントに凄かったです。。。2ヶ月でよくぞここまで
北信越でも多分面白い試合すると思います。 だから見たい。。。。(爆)

志貴野は本当に不運としか言いようがありません。
準決で奥田相手にあれだけ素晴らしい試合が出来たのに
3決でそれを発揮する事が出来なかったんですよ。
気持ちの切り替えが出来なかった訳ではないでしょうが
シュートもリングに嫌われてたしとにかく流れは最悪だったんでは??
そして止めに2Q残り2分の#4くんの負傷退場
それでも3Qは頑張って一度は逆転したんですが大門の気持ちが勝ったんですね。
高岡地区の決勝で大差で負けた大門が1ヶ月でここまで成長したって事でしょうか。
3決はドラマでしたね~男女共。 
こういう試合を1日に2つも見る事が出来てほんと~に幸せでした。
思い残す事はもう無い・・・・わけないです(爆)
まだまだ熱いドラマを見ますよ!(笑)
また思い出したら書きまーす