
行ってきました@野々市TUBAKI CUP!!!
今日はミニバス男子の2日目です。
この時期に6年生がまだ試合出来るんですよ~!!
これってスゴイ事だと思う

多分全国的に見て、3月の代々木に行く事が出来ないチームの
6年生は既に引退してると思うんですよね。
でもね、TUBAKI CUPに出てる子供達は
全く緊張の糸を切らずに凄まじい試合を見せてくれるんですよ。
ホントに感動します。。。。。
容赦ない試合を見せてくれます。
そういうチームが・・・
大好きですっ!!
ミニバスはやっぱり原点ですねぇ
全てはここから始まるって感じ。
何時見ても楽しませてくれるのがミニバスです。

今日はどうしても見たかった館野ミニの試合のためにドライブしました。
多分、私にはこれが最後のチャンスだと思ったのでー
でもやっぱり来て良かった~~



約10年前に【加賀ミニバス】に嵌り、追っ掛けをした時のように
今回は館野ミニにスッカリ嵌りました。
彼等の今後をずーーーーっと見ていきますよ

またまた楽しみが増えました。

館野のお母さんとお話させていただいたのですが
子供達にはずーっとバスケを好きでいて欲しい・・・そして
親もずーーーっとバスケを好きでいたい。
そんな話をしていました。
子供がたとえバスケから離れたとしても
親の自分はずーーーーっとバスケを見ていたい。
そんな事を再確認した1日でしたよ。
あぁ~早く中学生になった彼等のプレーが見たいです。
そしてまたミニバス、必ず見に行きます!!!

※今更ですが、写真を連続で載せる事が可能である事を確認しました(爆)