今年1発目のダイビングブログになります!
この頃は晴天だったり冬型で海が荒れたり天候がコロコロ変わってます。
春になってくると段々と良くなってくると思います!
例年に比べると水温が2℃ほど高くて・・・・
もう海藻が溶けてる!?赤潮!?って感じです笑
水中でも春が早くやってくる予感です(^^♪
本日の多古
天気 晴れ
東の風4ms 外洋はうねり
波高 波1.5m
気温 18℃
水温 13.8℃
潮流 大潮
透明度 5m
ここからが本題です!
マクロ好きな方には朗報!
今流行り?なウミウシさんが湾内で会えます♡
海外やリゾートのSNSでよく目にするモウミウシ系の仲間達です♪
ここ多古でも繁殖して増えて欲しいですね!
ミドリアマモウミウシ

今一番見れる種類ではないでしょうか?
体で光合成をするタイプのウミウシ!
とてもグリーンが綺麗です♡
クロモウミウシ

小さいイメージのモウミウシですが
思ったよりも小さくない!笑
色とフォルムがカッコいいレアなウミウシです。
この頃は晴天だったり冬型で海が荒れたり天候がコロコロ変わってます。
春になってくると段々と良くなってくると思います!
例年に比べると水温が2℃ほど高くて・・・・
もう海藻が溶けてる!?赤潮!?って感じです笑
水中でも春が早くやってくる予感です(^^♪
本日の多古
天気 晴れ
東の風4ms 外洋はうねり
波高 波1.5m
気温 18℃
水温 13.8℃
潮流 大潮
透明度 5m
ここからが本題です!
マクロ好きな方には朗報!
今流行り?なウミウシさんが湾内で会えます♡
海外やリゾートのSNSでよく目にするモウミウシ系の仲間達です♪
ここ多古でも繁殖して増えて欲しいですね!
ミドリアマモウミウシ

今一番見れる種類ではないでしょうか?
体で光合成をするタイプのウミウシ!
とてもグリーンが綺麗です♡
クロモウミウシ

小さいイメージのモウミウシですが
思ったよりも小さくない!笑
色とフォルムがカッコいいレアなウミウシです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます