AQUA ダイビングログ

島根町多古の海情報!!

2018年12月16日(日) ダイビングログ

2018年12月20日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  アマヤドリ
気温    12度
水温    17.2度
透明度   10m
天候    はれ

2本目   

ポイント  ヒラシマ
気温    12度
水温    17.2度
透明度   8m
天候    くもり

この時期に外洋に出れたのも最近ではちょっと珍しいですね。
湾内は海遊びさんが講習されていたのですが、透明度が凄くよくて気持ちよさそうでした。^-^
ウミウシ狙いでアマヤドリにいきました。
この時期にはミノウミウシが多いのですが、水温が高くてニシキウミウシが多かったです。
だんだん海が荒れてだして、帰りは荒波をこえて帰りました。
ヒラシマの回りでなぶらが凄くて大群がいるんだろうなと思っていたので2本目はちょうど島陰でもあるし狙ってみました。
大正解ハマチか何かかと思っていたらスズキの群れでした。
イワシの大群に目が回りそうでしたが、1m越えのマダイやスズキの大群で凄かったです。
今年はこれが最後のファンになりそうですが、最期が大群で良かったです。




スズキの群れ (J.EGUCHI)


ニシキウミウシ (F.MATSUMOTO)


ムカデウミウシ (F.MATSUMOTO)


今年最後の海洋講習だそうです。
福山の海遊びさん。


海遊びさん達を置いて行ってきま~す!