goo blog サービス終了のお知らせ 

AQUA ダイビングログ

島根町多古の海情報!!

2019年8月25日(日)ダイビングログ

2019年08月25日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  タケノコ
気温    30度
水温     26度
透明度    18m
天候      はれ

2本目

ポイント  六ッ島東 
気温    30度
水温     27度
透明度    15m
天候     はれ

タケノコの瀬の上で
キンギョハナダイの群れにアジゴが降ってきて、ネンブツダイが岩を隠すほど群れてました。
ヒラマサがアジにアタックしてとても綺麗でした。




ヒメギンポ (K.INOUE)


ミノカサゴ (F.MATSUMOTO)


オノミチキサンゴ (F.MATSUMOTO)


キンギョハナダイ (F.MATSUMOTO)


ネンブツダイの群れ (M.HIROSE)

2019年8月24日(土)ダイビングログ

2019年08月24日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  タケノコ
気温    27度
水温     26度
透明度    25m
天候      はれ

2本目

ポイント  アマヤドリ 
気温    27度
水温     27度
透明度    20m
天候     はれ

久しぶりの快晴で透明度も抜群。気持ちのいいダイビングでした。
タケノコでは、最近見れなかったキイボキヌハダウミウシを見つけました。
今日は本当にストレス無く潜れました。


イボイソバナガニ (M.TANAKA)


オニオコゼ (M.TANAKA)


キイボキヌハダウミウシ (T.KATAOKA)


ヒロウミウシ (T.KATAOKA)


オノミチキサン (K.YOSHIDA)


トウシマコケギンポ (K.YOSHIDA)


ソラスズメ (F.MATSUMOTO)


トウシマコケギンポ (F.MATSUMOTO)


2019年8月23日(金)ダイビングログ

2019年08月23日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  アマヤドリ (ボート講習)
気温    27度
水温     27度
透明度    18m
天候      くもり

2本目

ポイント  六ッ島東 (ボート講習) 
気温    27度
水温     26度
透明度    15m
天候     くもり

今日は海洋講習3でアマヤドリと六ッ島東に行きました。
色々な種類のウミウシを見つけたり、マツカサウオを見たりして
とても楽しみながら講習をしてました。
卒業おめでとうございます。


ミノカサゴ (K.MIURA)


マツカサウオ (F.MATSUMOTO)


ウスイロウミウシ (F.MATSUMOTO)


キイロウミウシ (F.MATSUMOTO)


スズメダイの卵 (F.MATSUMOTO)


ハリセンボン (F.MATSUMOTO)


オルトマンワラエビ (F.MATSUMOTO)


コスジイシモチ (F.MATSUMOTO)





2019年8月22日(木)ダイビングログ

2019年08月23日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  六ッ島 (ボート講習)
気温    27度
水温     27度
透明度    20m
天候      くもり

2本目

ポイント  ヒラシマ (ボート講習) 
気温    27度
水温     26度
透明度    18m
天候     くもり


ボート講習にて六ッ島、ヒラシマに潜りました。
とても上達して、無事卒業されました。おめでとうございます。
ヒラシマでは、アオリイカの捕食シーンに出会い
皆で見たり、写真を撮って楽しみました。


アオリイカ(捕食中) (K.MIURA)


ネンブツダイの群れ (F.MATSUMOTO)


トラフケボリダカラガイ (F.MATSUMOTO)


講習中 (F.MATSUMOTO)


記念撮影(卒業おめでとうございます。)


2019年8月21日(水)ダイビングログ

2019年08月22日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  六ッ島 
気温    29度
水温     27度
透明度    18m
天候      くもり

2本目

ポイント  山ジャクリ 
気温    29度
水温     26度
透明度    18m
天候     くもり

六ッ島も山ジャクリもイサキの群れとネンブツダイ、スズメダイの群れが
降ってくるようでとても綺麗でした。
湾内では、海洋講習中にウミウシを見つけました。


???ウミウシ (F.MATSUMOTO)


キンメモドキの群れ (K.MIURA)


ミノカサゴ (K.MIURA)


トゲトサカ (K.MIURA)


ネンブツダイと透明度 (K.MIURA)