AQUA ダイビングログ

島根町多古の海情報!!

2019年9月16日(月)ダイビングログ

2019年09月18日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  六ッ島
気温    30度
水温     27度
透明度    25m
天候     はれ

2本目

ポイント  六ッ島南
気温    31度
水温     27度
透明度    15m
天候     はれ

連休最終日で沢山のダイバー仲間が多古に来てくださって盛り上がりました。
ボートでのファンダイブチーム、ビーチでのファンダイブチーム
講習チームと、分かれてのダイビングでした。
コンパスナビ講習では、指定された場所に行き、指定された場所に戻るという
コンパスの使い方を習い皆さん上手にクリアーされてました。
透明度がかなり良くなって、色々な生物を探して楽しみました。


コンパスナビ講習 (F.MATSUMOTO)


透明度 (M.HIROSE)


ネンブツダイの群れ (M.HIROSE)


ミノカサゴ (F.MATSUMOTO)


ビシャモンエビ (F.MATSUMOTO)


トウシマコケギンポ (T.KATAOKA)


キイロイボウミウシ (T.KATAOKA)


2019年9月15日(日)ダイビングログ

2019年09月16日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  タケノコ
気温    29度
水温     26度
透明度    18m
天候     はれ

2本目

ポイント  六ッ島南
気温    31度
水温     27度
透明度    15m
天候     はれ

今日はとても穏やかな海で流れ、うねりが無くて
タケノコでは、立派なオノミチキサンゴやミノカサゴを見たり
六ッ島南では、ゴンズイの群れや水面付近を泳ぐ
オヤビッチュヤやアオリイカを見て楽しみました。
湾内では、ミドリガイが増殖中です。


オノミチキサンゴ (F.MATSUMOTO)


ミノカサゴ (F.MATSUMOTO)


オヤビッチュヤとアオリイカ (F.MATSUMOTO)


ゴンズイの群れ (F.MATSUMOTO)


ミドリガイ (K.INOUE)


ソラスズメ (F.MATSUMOTO)

2019年9月14日(土)ダイビングログ

2019年09月15日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  六ッ島
気温    30度
水温     27度
透明度    15m
天候     はれ

2本目

ポイント  アマヤドリ
気温    31度
水温     27度
透明度    15m
天候     はれ

今日は愛らしい顔のハリセンボンを見つけたり、
ニシキウミウシや鮮やかな黄色のマツカサウオを見て楽しみました。
流れが無くネンブツダイが大きく群れてました。


マツカサウオ (T.KATAOKA)


マツカサウオ (M.IWAMA)


ニシキウミウシ (T.KATAOKA)


ハリセンボン (T.KATAOKA)


ネンブツダイの群れ (F.MATSUMOTO)


ネンブツダイの群れ (T.KATAOKA)

2019年9月13日(金)ダイビングログ

2019年09月15日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  六ッ島
気温    27度
水温     27度
透明度    15m
天候     くもり

2本目

ポイント  六ッ島
気温    28度
水温     27度
透明度    15m
天候     くもり

今日は少人数での、のんびりダイビング。
二本とも六ッ島に行きました。
ネンブツダイが、かなり群れていました。
イシガキダイやノコギリヨウジウオを見つけました。


イシガキダイ (F.MATSUMOTO)


ミノカサゴ (F.MATSUMOTO)


ノコギリヨウジウオ (F.MATSUMOTO)


ネンブツダイの群れ (F.MATSUMOTO)

2019年9月12日(木)ダイビングログ

2019年09月14日 | ダイビングログ
1本目

ポイント  北かべ
気温    28度
水温     27度
透明度    18m
天候     はれ

2本目

ポイント  六島ッ東
気温    28度
水温     27度
透明度    15m
天候     はれ

久しぶりの北かべ。
マツカサウオを探したり、ニホンアワサンゴを見に行ったり
ウミウシ探しをして楽しみました。
割れ目のヤギにスミゾメミノウミウシを見つけました。


ヤギとシルエット (F.MATSUMOTO)


ニホンアワサンゴ (F.MATSUMOTO)


ホンソメワケベラ (F.MATSUMOTO)


コスジイシモチ (F.MATSUMOTO)


ミノカサゴ (F.MATSUMOTO)


スミゾメミノウミウシ (F.MATSUMOTO)


オキナヒメジ (F.MATSUMOTO)


ハタンポ (F.MATSUMOTO)