milkの毎日

61歳の私が何気ない毎日の事をつぶやいて穏やかに家族と過ごしています

洗濯機の別売りホース届き、洗濯開始そしてたこ焼きや豆苗の事

2025-02-17 07:14:00 | 日記
昨日は

炭酸系の入浴剤を入れず

そのまま入り


届いて電気屋に取りに行った

別売りの洗濯機の風呂水を吸い上げる

ポンプを使いました。

メーカーの方が

教えて下さったように

使い終わった後に

ホースの中に残った湯は

全て出し切らず

軽く丸めて洗濯機と手洗い場の間の

隙間にあまり使わない洗面器を

置いて収納しました。

今日は、

午前中に私が

美容院へ行くため

やりたかった

フライパンでたこ焼きを

娘に昼ごはんとして

作り

ラップをかけて置いておきます。

昨夜

試しに小さいフライパンで

作りました。

粉が強力粉しかなく

それに卵を混ぜたのですが

今日は

その失敗から学び

粉は強力粉しかないので

そのままですが

卵を1個から2個に増やして

混ぜ

その時点で水を加えまたよく混ぜ

強力粉と

鰹節の粉をここに振り入れます。

温めたフライパンに油を

紙タオルに含ませた油を敷き

弱火で

たこ焼きの液を流して

細かく切ったタコ

揚げ玉を入れ

それも半分の部分に入れ

半分のところで重ねて

少し焼いて出来上がり。

食べやすいように切り

たこ焼きのタレ

マヨネーズ

青のり

かつお節をかけて

食べる。

家で豆苗を

ボールに水をはり

入れていて

3回目の細い枝が伸びてきているが

youtubeでたまたま

その豆苗を何と

土に植えてさやえんどうを育て

枯れたえんどう豆をまた水をかけ

もともと買ってきた

豆苗に育てるまでを見て。

やり方をしっかり学べば

植物は育つんだと言うことを知って

ちょうど

ネギを植えた鉢があるので

やってみたい。