今日は10月最後の子供のバイオリンレッスンでした。
先週のレッスンに娘たちの出来がよくなくて、
毎日の練習を出来るだけ見てやるように努めた甲斐があって、
今回のレッスンは二人とも良くできて、先生からも花丸をもらえました。
私はかなり疲れますが、練習させないと上手くならないから、娘たちが小学校の間は頑張ろうかなぁと思う反面、他になにもしてない事に不安を覚えるこの頃でした。
■上の娘
・篠崎バイオリン教本3
第二部(この教本は、第二部からスタートしました)
No. 1、4、13、14、15第三の位置の音階練習をクリア
No.28、29に進みました。
・カイザー4後半に進みました。
・発表会の曲(ザイツ学生協奏曲)
■下の娘
・篠崎バイオリン教本2
No. 51ロングロングアゴーの後半に進みました。
・発表会の曲(ちょうちょ)
先週のレッスンに娘たちの出来がよくなくて、
毎日の練習を出来るだけ見てやるように努めた甲斐があって、
今回のレッスンは二人とも良くできて、先生からも花丸をもらえました。
私はかなり疲れますが、練習させないと上手くならないから、娘たちが小学校の間は頑張ろうかなぁと思う反面、他になにもしてない事に不安を覚えるこの頃でした。
■上の娘
・篠崎バイオリン教本3
第二部(この教本は、第二部からスタートしました)
No. 1、4、13、14、15第三の位置の音階練習をクリア
No.28、29に進みました。
・カイザー4後半に進みました。
・発表会の曲(ザイツ学生協奏曲)
■下の娘
・篠崎バイオリン教本2
No. 51ロングロングアゴーの後半に進みました。
・発表会の曲(ちょうちょ)