
先々週、天板を切り出してニスを塗った続きです。
本当は完成予定だった先週はこれ以上ないほど天気が悪くて。
気温も上がらず、雪まで降りました。
ニスを重ねるには最低の条件だったので作業中止。
なので下塗りから2週間も経ってしまいました。
でも二層目まで「一度も」研磨してないので、実質下塗り状態。
せっかく二回塗ったのにザラザラしてます。手抜くんじゃなかった。
雪が降ったおかげで、待ちの期間にサンドペーパーでスベスベに。
教訓
ニスを使うときは、かならずサンドペーパーをかけてから塗りましょう。
そこに昨日、ニス三層目を塗布しました。・・・おっ、ツヤが出てきた!
とにかく冬は塗っても乾燥してくれません。
丸一日置いて表面は乾いても、どことなくペタペタします。
今待ちきれずに仮に設置してみたんだけどかなり良い感じ。
乾いたらこれでしばらく使おう。欲が出てきたときに、もう一層塗ればいいし。
机が創作のゴールじゃないですからね・・・
机は机で何かを作ってこそ机だ。
本当は完成予定だった先週はこれ以上ないほど天気が悪くて。
気温も上がらず、雪まで降りました。
ニスを重ねるには最低の条件だったので作業中止。
なので下塗りから2週間も経ってしまいました。
でも二層目まで「一度も」研磨してないので、実質下塗り状態。
せっかく二回塗ったのにザラザラしてます。手抜くんじゃなかった。
雪が降ったおかげで、待ちの期間にサンドペーパーでスベスベに。
教訓
ニスを使うときは、かならずサンドペーパーをかけてから塗りましょう。
そこに昨日、ニス三層目を塗布しました。・・・おっ、ツヤが出てきた!
とにかく冬は塗っても乾燥してくれません。
丸一日置いて表面は乾いても、どことなくペタペタします。
今待ちきれずに仮に設置してみたんだけどかなり良い感じ。
乾いたらこれでしばらく使おう。欲が出てきたときに、もう一層塗ればいいし。
机が創作のゴールじゃないですからね・・・
机は机で何かを作ってこそ机だ。