7月9日(日)
古河市三和健康ふれあいスポーツセンターで行われた大会に参加しました。
梅雨の晴れ間というには暑すぎるくらいの晴天に恵まれ、役員の皆さんが用意してくれたテントが大活躍でした。
今回の大会は、各学年男女別2名づつまで参加の個人戦と小学生の団体1チームの参加となりました。
この大会は、強豪の県勢チームの以外に他県の強豪チームが参加するレベルの高い大会となっており、1回戦を勝ちあがるのも難しい試合です。
個人戦小学生の部
佐藤 凛花/松崎 恵/松崎 桜/飯田 咲良/永井 花歩/神戸 鍬作/荒川 俊一郎/深作 真美 初戦敗退
残念ながら1回戦を勝ち上がることができませんでした。完敗です・・・。反省点をそれぞれ見つけて稽古に励みましょう!
個人戦中学生男子の部
中学3年男子
伊勢山 祐快 初戦敗退
寿々木 春臣 2回戦敗退
中学2年男子
深作 昇平 初戦敗退
永井 志臣 2回戦敗退
中学1年男子
星 翔太 初戦敗退
佐藤 秀士 初戦敗退
延長戦までもつれ込むなど、惜しい試合も見られましたが残念ながら勝ち残れず。我慢強い試合運びと相手に読まれない技の出し方を稽古していきましょう!
個人戦中学生女子の部
中学3年女子
小松崎 聖羅 2回戦敗退
根本 美里 3回戦敗退
中学1年女子
生駒 たまを 初戦敗退
丹家 あやか ベスト8(敢闘賞)
丹家選手、好カードから苦しい試合内容まで我慢強く戦い、見事ベスト8まで頑張りました!ベスト4をかけた試合は残念ながら負けてしましましたが、試合内容・試合への姿勢は立派でした!
団体戦
岩間剣友会 2 × 3 高津剣道クラブ(土浦市)
残念ながら惜敗でした。ですが、相手を追いかけて打つという積極的な試合内容を見ることができました。諦めずに試合をするということはとても大事なことです。これからも積極的な試合ができるように稽古に励みましょう!
暑い時期の試合は、集中力と体力がなかなか持続しません。上手に水分や休憩をとって試合に集中していきましょうね!
今月末は土用稽古が始まります!みんなで乗り切りましょう!!
引率、監督の先生、保護者の皆様、早朝から及び暑い中での応援ありがとうございました。また、テントのご協力ありがとうございました。