Kyoko's Diary

日々の出来事を嶺岸恭子が綴ります♡

七夕も終わり…

2018年07月11日 | Weblog
あっ!!(๑º ロ º๑)!!という間に
七夕も終わり…海の日目前(´× ×`)

みなさまお変わりございませんか?


大阪の地震に引継ぎ

西日本の豪雨災害

本当に深刻です

私どものできますことは
ダンスを通して
少しでもみなさまに元気になっていただくことと思っております
被災された方
一刻も早い普段の生活を取り戻されること
お祈り申し上げます


また

自粛せず
普段と変わらない生活を送ることが
経済活動を停滞させず
しいては
被災された方々のためになる…

東北大震災のときの教訓として学びました




これから
ダンス界も華やかなパーティー時期に突入いたします


ひとつひとつのパーティーを大切に
みなさまに元気とやる気を感じていただける
催し物にしたいと強く感じております



この夏
演技発表をされるみなさまのご成功をお祈り申し上げます




東北新幹線トラブル&大阪地震

2018年06月22日 | Weblog
大阪インターの翌日
大阪地震がおこりました

被災された方大丈夫でしょうか?

嶺岸SDCの岡田&工藤組は
大阪インター出場後
地震にみまわれる前
早朝に九州インター出場の為
機上の人になっていたため
災難を逃れることが出来ました

今現在
元気にお教室で営業してくれています




さて
大阪インター当日
私たち嶺岸組は
レッスンのため
娘を同伴し仙台の地におりました

全レッスンを終了し
仙台駅に向かうと
なにやらただならぬ雰囲気…

「東北新幹線全線不通」

!!(๑º ロ º๑)!!

ありゃりゃ
でも私たちの乗車する予定は20:30だし
夕食済ませた頃
開通してきっと座席指定で帰路につけるだろう


なぁんて
甘かったです

その甘甘コメントが
な、なんと
かの全国放送のNHKさまに放映されてしまいました
Σ(°∀° )



リアルタイムに視ていた旧友から
LINEで確認&拡散されるは

翌々日
子ども園のご父兄から

NHKのニュース…もしや…

みたいな反応続出


いやー
テレビの力って
改めて思い知らされました

だって
たったひとコメントですよ

映ったの


この反響…
日本インターのNHK放映が再開されますこと
心より願うばかりでございます





結局

払戻しでみどりの窓口は長蛇の列

自費で仙台にもう1泊し
(月)のお昼頃に帰宅しました



この新幹線不通の件でたったひとつ

みどりの窓口の長蛇の列を
私の前で順番を待つ
大阪から野球を観戦しにいらしたご夫妻…

「今から東北新幹線が動いても東京から大阪に帰れへんから仙台にもう1泊や」

と明るくおっしゃておられたダンディなご主人
建物は被災されたかもしれませんが
おからだはご無事のはず…と
見知らぬ者ではございますが
新幹線トラブルがあって良かったな…

思っております


余震の心配も続いておりますが
みなさまの日常がいち早く戻ることお祈りいたしております



明日は父の日

2018年06月16日 | Weblog
ブログ読者のみなさま
こんにちは

日本インターも終わり
今は
地方インターが開催されていますね

ダンス愛好家のみなさまに
地元の選手だけでなく
全国からエントリーした選手のダンスをご堪能いただく良い機会です
ご贔屓の選手だけでなく
たくさんの選手を応援いただけたら幸いです



さて
明日は父の日

娘が子ども園で作成した
父の日のプレゼントを見てください(^^)




牛乳パックで作ったペン立てだそうです



嶺岸くんの
ほっぺが赤いのは
照れてるからだそうです(o^∀^o)


みなさま良い週末をお過ごし下さい

2018 沖縄ダンスキャンプ

2018年04月16日 | Weblog
ブログ読者のみなさま
こんにちは \( ¨̮ )/



先週 4/11(水)~13(金) 沖縄県恩納村にて
沖縄ダンスキャンプに
講師メンバーのひとりとして参加してまいりました(^^)




講師メンバーは
エスパン・サルバーグ先生
ラルフ・レピーネ先生
楠木潤一郎・永井広美先生
大竹辰郎・鈴木孝子先生
そして
嶺岸組でした




今回3回目の沖縄ダンスキャンプ開催
毎回
先生方のレクチャーを楽しみに私(恭子)も参加いたしております


レクチャーは
主催者側のレピーネ先生から
毎回お題をいただく訳ですが


ラテンアメリカンダンスの歴史や流行、種目ごとのキャラクターや歴代のスターダンサー
もちろん技術のお話し、ジャッジ目線など



今年も盛りだくさんな内容でした



嶺岸組は
「Jive」と「Music」という2つのお題をいただきました



たいへん嬉しかったことは
レクチャー終了後
エスパン先生からレクチャー内容にたいして
「Well-done!」とお褒めの言葉をいただけたことです
♪───O(≧∇≦)O────♪



エスパン先生は
我が師匠
ドニー・バーンズ&ゲイナー・フェアウエザー先生

先生にあたる方です

エスパン先生には
いままで
レッスンを受ける機会がなく今に至りますが



いろいろな意味でご尊敬申し上げる方です




その方からのお褒めの言葉
♪───O(≧∇≦)O────♪




嶺岸くん
グッジョブ ✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧



日頃
日本の先輩方とお話しをする機会もない日常を送っておりますが夜は夕食を共にいただきながら現役時代のエピソードやダンスについて貴重なお話しが沢山聞くことが出来てこのような機会を本当にありがたく思っております


今年もたいへん勉強になり自分たちの確信するもの、より理解を深めるもの、様々な視点観点をアップデート出来ました

そして
今回も私どもにプライベートレッスンを受けて下さった競技ダンサーの皆さまに感謝です
少しでもみなさまの技術向上のアイデアとしてお役に立てれば嬉しいです



最後に
主催者である
ラルフ・レピーネ先生と事務局、運営スタッフのみなさまに感謝申し上げます


ありがとうございました



@那覇空港のロビー






@オフィシャルホテル
カリユシリゾートホテル

4月…新年度ですね(^^)

2018年04月09日 | Weblog
みなさまこんにちは

今日から新学期がはじまり
ピカピカの1年生が街を闊歩する今日この頃

みなさまお元気でお過ごしでいらっしゃいますか?



私(恭子)も嶺岸くんも花粉症ではありませんので
春の温かな日差しと爽やかな風が気持ちいいのですが
花粉症のスタッフは
お天気と反比例する気持ちのバイオリズム…

可愛そうです(><)




さて
リニューアル
というほどでもありませんが

お教室の女性用お手洗の床を新しくいたしました
♪───O(≧∇≦)O────♪


シックな濃いグレーの石貼り調の床になりました❤



気持ち良くご使用いただけると思います(^^)



あと外看板に手書きの黒板を配置いたしました

工藤桃子先生の作品です
季節ごとに絵柄が変わりますので
見てくださると嬉しいです
(๑>∀<๑)♥





ちなみに
当教室がありますビルのエントランスです





ぜひ
お稽古はじめに
嶺岸ソシアルダンスカンパニーにいらしてくださいね❤
お待ちしております❤

宮崎県ボールルームダンス連盟定期研修会

2018年03月26日 | Weblog
ブログ読者のみなさま
こんばんは(^^)

3/24(土)・3/25(日)
宮崎県ボールルームダンス連盟定期研修会・プライベートレッスンの講師としてお招きいただきました


研修会は正午~15時30分までの
長時間にもかかわらず
ご参加いただきましたみなさまには
熱心に私ども嶺岸組の講習内容に
関心を持って最後まで臨んでいただき
大変感謝申し上げます


ラテンとスタンダードの体の使い方、体重移動の共通点を重点的に講習させていただきました


貴重な(日)に多数ご参加いただきありがとうございました

このたびお世話いただきました
安本先生ご夫妻には
娘にもご配慮いただきたいへん感謝申し上げております



また
宮崎県の地にダンスのお仕事で再訪できることを楽しみにしております





宮崎県での夕食です
とっても美味しかったです
ご馳走様でした
(๑>∀<๑)♥

2018 群馬県ボールルームダンス連盟 ダンスフェスティバル

2018年03月18日 | Weblog
ブログ読者のみなさま
こんにちは(^^)


今日は
毎年恒例となりました
群馬県統一ルーティン発表

今年は

じゃじゃーん
♪───O(≧∇≦)O────♪



“ サンバ ”




お披露目で
アルゾック群馬アリーナ
におうかがいしております❤



早いもので
嶺岸が群馬県統一ルーティンを
お任せいただいて5種目(5年目)になります


このお話をいただいた当初は
嶺岸も手さぐりの状態で

「良いものを残したい」
「みなさまに長く愛されるルーティンを…」


意気込みだけで頑張っていましたが
5年目ともなると
流石にコツを得たのか

今年のスーパーJ杯のセグエ 6作品作成中にも関わらず
じっくりと作り上げ
かつ
基本に則ってステップを変えずに
バリエーション豊かに表現を変えられるものが出来上がりました


振付師として経験値と共に
スキルが年々上がって様々なニーズに応えている
嶺岸くんに
パートナーの私も脱帽です



さて

今年のスペシャルゲストは新鞍組でした

毎年
トップダンサーと共演できることもありがたいことです❤



当日のプログラムです❤