
最近は、
こういう親が多いのだろうか?
私が常駐させてもらっている職場に、
ちょっと変わった人がいる。
(去年、新卒で入ってきた人)
どう言えばいいのだろう…。
例えば、分からないことがあれば
人に聞けばいいのだが、それが
出来ずに、いつまでもじっと
していたりする。
一体、何十分同じ荷物の確認
繰り返すねんというほど
ずっと同じことをしていたりする。
ある日、彼の上司が、
誰でも出来るような、ごく普通の
仕事を彼にさせたときのこと。
その日、彼の親から上司に電話があり、
『ウチの子にそんなことさせないでくれ』と
1時間半も説教されたそうだ。

え、なんだコレ??
え、習い事とか塾とかちゃうで。
職場やで。
23才のイチ成人やで。
すごいな、オイ。
これも、モンスターペアレントなのか??
社会人の親バージョンで、ほかに
何か呼び方あるの??
もう、こんなオカシイ親、
こいつら100%伝説の「ねぇや」に
ビンタしてもらいたいね。

その23才の彼は、少しでも
優しく接すると、この人は
助けてくれると思い、何度でも
頼ってくるので要注意人物だそうだ。
おっと、時間がないよ!
この辺でサイナラ!
言われたいセリフ!
私に言ってくれてるなら、
私の答えは、もちろん…
「いいわ❤️」


(お付き合いくださり、ありがとう
ございました!嬉しかったです🥰
私もエア各種楽しかったです✨)