暑い暑い夏がやっと終わりました
夏の間はウォーキングはお休み。
移動は原チャか車ばかり、運動不足も甚だしい
22日は良いお天気だったので、
萩の花を見に行こう!!
萩=梨木神社、
後は思いつきません
調べたら「常林寺」、「大聖寺」「真如堂」らしい。
9時過ぎに出かけました
先ず「梨木神社」から。
地下鉄烏丸今出川下車。
京都御苑の乾御門を通って
御所を横に見て御苑を東西に横切りました

梨木神社は丁度22、23日は萩祭りでした。
でも肝心の萩の花はまだあまり咲いていませんでした



うちの家の周りは結構咲いていたんだけどなぁ~
そして次に出町柳近くの「常林寺」へ
その前に石薬師御門前の紫式部邸宅のあった「廬山寺」に立ち寄りました。


源氏庭はキキョウが咲いていたのですが拝観料が要るのでパス
帰ってHPを観て白砂に石、そこにキキョウの紫の花が咲いていました。
拝観料をケチらずに覗けば良かったかなぁ
鴨川を渡って出町柳へ。
交通量の多い川端通り沿いに「常林寺」がありました。
何回か通ったけど、ここにこんな素敵なお寺があるのは知りませんでした。
ここの萩が見ごろでした




ここで11時過ぎ。
次の目的地は吉田山です。
市内の景色と素敵なカフェを楽しみます。
でもお腹が空くと主人の機嫌が悪くなるので早目のお昼を京大近くの中華料理店でとりました。
本日の定食の豚肉のもやし炒め定食を注文しました。
ご飯を半分にしてもらいましたが、それでも普通です
子どもの拳ぐらいの大きさの唐揚げが二つ
付いていてお腹パンパン
いざ吉田山を目指して
でも気が付いたら吉田神社まで来てしまいました
戻るのも面倒なので、ここから早くも帰路へ
真如堂や哲学の道にも行かず四条烏丸を目指します。
京大の前を通って

途中でこんな石碑も発見
さすがにくたびれたので、大丸の中の「イノダ」で一服
ケーキセットを食べました

カロリー消費の為のウォーキングだったのになぁ
帰ったら28000歩歩いていました。
頑張ったわ

夏の間はウォーキングはお休み。
移動は原チャか車ばかり、運動不足も甚だしい

22日は良いお天気だったので、
萩の花を見に行こう!!
萩=梨木神社、
後は思いつきません

調べたら「常林寺」、「大聖寺」「真如堂」らしい。
9時過ぎに出かけました

先ず「梨木神社」から。
地下鉄烏丸今出川下車。
京都御苑の乾御門を通って
御所を横に見て御苑を東西に横切りました


梨木神社は丁度22、23日は萩祭りでした。
でも肝心の萩の花はまだあまり咲いていませんでした




うちの家の周りは結構咲いていたんだけどなぁ~
そして次に出町柳近くの「常林寺」へ

その前に石薬師御門前の紫式部邸宅のあった「廬山寺」に立ち寄りました。


源氏庭はキキョウが咲いていたのですが拝観料が要るのでパス

帰ってHPを観て白砂に石、そこにキキョウの紫の花が咲いていました。
拝観料をケチらずに覗けば良かったかなぁ

鴨川を渡って出町柳へ。
交通量の多い川端通り沿いに「常林寺」がありました。
何回か通ったけど、ここにこんな素敵なお寺があるのは知りませんでした。
ここの萩が見ごろでした






ここで11時過ぎ。
次の目的地は吉田山です。
市内の景色と素敵なカフェを楽しみます。
でもお腹が空くと主人の機嫌が悪くなるので早目のお昼を京大近くの中華料理店でとりました。
本日の定食の豚肉のもやし炒め定食を注文しました。
ご飯を半分にしてもらいましたが、それでも普通です

子どもの拳ぐらいの大きさの唐揚げが二つ


いざ吉田山を目指して

でも気が付いたら吉田神社まで来てしまいました

戻るのも面倒なので、ここから早くも帰路へ

真如堂や哲学の道にも行かず四条烏丸を目指します。
京大の前を通って

途中でこんな石碑も発見


さすがにくたびれたので、大丸の中の「イノダ」で一服

ケーキセットを食べました


カロリー消費の為のウォーキングだったのになぁ

帰ったら28000歩歩いていました。
頑張ったわ
