2013年4月22日 イワザクラ 満開
きっかけはスポーツ店の登山用品売り場に置いてあった
なんともかわいいガイドブックでした。
岐阜県山県市(やまがたし)
やまがたのしい 山県市
と言う見出しで
イメージキャラクターの 山県さくらさんが
山県市の名山を紹介している、「魅力山もり名山ガイド」
こんなん作ってたんですね、やるな~~山県市。アニメですがさくらさんのロングヘアも素敵
そこで目に留まったのが
舟伏山 (標高 1.040m )
【見どころは「みのわ平」から山頂付近、この山の人気を不動のものにした
イワザクラをはじめ、コバイケソウ、カタクリなど多くの花々が登山者の目を
楽しませてくれます】 だって よさそうよさそう!!
イワザクラは4月中旬だとか!
さっそく行ってきました。
岐阜北部(自宅)→高富→谷合→神崎
県道200号線北上すると「舟伏山登山口まで3Km」という案内板があるので
それに従って走ると、あいの森広場に到着、広い駐車場(WC有)
があります。車で1時間10分くらいでした(コンビニ寄り道込)
10時
平日でもあるので車は看板の上と下で10台ほど ガイドには50台可と書いてあります
さっそく東回りで登り始めました
けっこう急斜面ですが、大きな石や階段がなく、思ったより
登りやすく、道の周りに小さく可憐なスミレが咲いていて
楽しく登れました。
そして1時間半くらい登ったでしょうか
大きな岩があってそのくぼみから、鮮やかな紫色のイワザクラが
私たちを迎えてくれました。
岩の下の方は咲き終わった感じで色も薄くなっていて上の方には真っ盛りの
濃い赤紫の花がありました。
全体を見るとこんな感じ
山全体でもここだけのようです。
初めて見る「イワザクラ」
こんなゴツゴツした岩の間から可憐な花を咲かせていて
よく待っててくれたね~
でも美しいがゆえに乱獲にあい、絶滅の危機だとか 共感するわ~(誰がっ!!!)
保護条例も出ているみたいです 守ってあげたいですね。
これ以上増やすのは難しいのでしょうか?
チッソ・リン酸・カリをまいてあげたい気持ちになりました。
頂上は平日にも関わらず、かなり人がいますが
ものすごく広いので休憩の場所は取り放題
展望もいいです
下りは西回りで別ルートをとることができます
これは、オバケ草?
コースといい、展望といい、お花といい、想像以上に
魅力満載の山でした。
きっかけはスポーツ店の登山用品売り場に置いてあった
なんともかわいいガイドブックでした。
岐阜県山県市(やまがたし)
やまがたのしい 山県市
と言う見出しで
イメージキャラクターの 山県さくらさんが
山県市の名山を紹介している、「魅力山もり名山ガイド」
こんなん作ってたんですね、やるな~~山県市。アニメですがさくらさんのロングヘアも素敵
そこで目に留まったのが
舟伏山 (標高 1.040m )
【見どころは「みのわ平」から山頂付近、この山の人気を不動のものにした
イワザクラをはじめ、コバイケソウ、カタクリなど多くの花々が登山者の目を
楽しませてくれます】 だって よさそうよさそう!!
イワザクラは4月中旬だとか!
さっそく行ってきました。
岐阜北部(自宅)→高富→谷合→神崎
県道200号線北上すると「舟伏山登山口まで3Km」という案内板があるので
それに従って走ると、あいの森広場に到着、広い駐車場(WC有)
があります。車で1時間10分くらいでした(コンビニ寄り道込)
10時
平日でもあるので車は看板の上と下で10台ほど ガイドには50台可と書いてあります
さっそく東回りで登り始めました
けっこう急斜面ですが、大きな石や階段がなく、思ったより
登りやすく、道の周りに小さく可憐なスミレが咲いていて
楽しく登れました。
そして1時間半くらい登ったでしょうか
大きな岩があってそのくぼみから、鮮やかな紫色のイワザクラが
私たちを迎えてくれました。
岩の下の方は咲き終わった感じで色も薄くなっていて上の方には真っ盛りの
濃い赤紫の花がありました。
全体を見るとこんな感じ
山全体でもここだけのようです。
初めて見る「イワザクラ」
こんなゴツゴツした岩の間から可憐な花を咲かせていて
よく待っててくれたね~
でも美しいがゆえに乱獲にあい、絶滅の危機だとか 共感するわ~(誰がっ!!!)
保護条例も出ているみたいです 守ってあげたいですね。
これ以上増やすのは難しいのでしょうか?
チッソ・リン酸・カリをまいてあげたい気持ちになりました。
頂上は平日にも関わらず、かなり人がいますが
ものすごく広いので休憩の場所は取り放題
展望もいいです
下りは西回りで別ルートをとることができます
これは、オバケ草?
コースといい、展望といい、お花といい、想像以上に
魅力満載の山でした。
いい山ですね。
お花の種類も多く、高山植物にも詳しくなりたいな~と思った山です。
来年は、4月16~20日頃かな?是非イワザクラに会いに行ってください。
時期的にイワザクラは見れませんでしたが
新緑が眩しく素晴らしい山ですね。
頂上が凄く広くゆったり出来ます。
ただ、カメラを忘れてしまったので
14日に再度登って風景を撮りまくります。