岐阜人 ヨーコ です!

岐阜のおばさんです。山登り大好き。岐阜近郊の山や、岐阜の情報を自分の視点で書いていきたいです。

コストコ 中部空港倉庫店  

2013-12-26 18:56:56 | プチ旅
2013.12

クリスマス前の連休に 会員制マーケット【コストコ 中部空港倉庫店】に娘と行ってきた
 娘は2回目 私は初コストコ
大人のテーマパークのような空間で半日グルグル 登山以外でも体力消耗する場所はあるんだな~。


いくら安いと聞いていても、岐阜からは 近くてこの常滑か 京都
高速料金もガソリン代もかかるのにホイホイ行ける所ではない

岐阜羽島に出店計画があるらしいけど・・・。

帰ってきて、冷静にレシートを見ながら
そして次の日 家族のクリスマス会で買ってきたものを食べて

ここに反省文としてまとめました

①まず、最初に行く時はどのように入店資格を得るか検討すべき
当日会員になる他、攻略本のような雑誌に付いている体験入場券や商品券(会員だけが買うことができるがネットで出回っているらしい)があれば1枚につき3名まで1度だけ入店できる。ただし体験入場は購入時5%の追加料金がいる。
  無計画に出かけて、私が会員(年間¥4200 ただし、会員になっても気に入らなかったら、1年以内に解約もできる。解約時には全額返金される) になることになり、もたつくが会員カード発行は素早い。

②会員になる時は、商品の支払いについて説明を受けるが、現金かAmerican Express カード、コストコのクレジットカードのみなんだけど、はっきり返事しないと説明のプロのスタッフがAmerican Express がいかにお得でいいカードかの説明を延々受けることになる。
  使いもしない空港のラウンジが使いたい放題と聞いてカード作りそうになる(汗)

③カートがめちゃ大きい。商品も大きい、店内は広い、体力に自信のない人、機敏な動きができない人は、要注意
  おばさん(私)は突然立ち止まったり、カートを置き去りに走り回り迷惑かけちゃったかも

④商品の価格を把握してこそお得な買い物ができる。業務用のようなパンや四角い大きなピザ、アルコール、調味料類は確かに安いし
詰替え用のシャンプーやソープ類も安そう。 ただもう大きすぎてお得なのかわからなくなる。冷静な判断力が必要 肉類魚介類もあったが、今回買ってないので不明
  価格調査が甘いため、勢いで買ったフライパンはいまだに安かったか謎

⑤絶対、予定より多めに買うので エコバッグ、クーラーボックスなど必要
 さらに、家の冷蔵庫の大きさも考えて本当に必要な物だけにしたい
  要る物要らない物買い込んで、自宅の冷蔵庫がパンパン

⑥攻略本はけっこう参考になる(買ってよかったランキングなど信憑性があった)
  おすすめのピザもチキンも値段の割に確かに美味しかった。

⑦フードコートは利用すべき
 種類は少ないけどボリュームがあって美味しい。ドリンクのみならウーロン茶やコーラなら60円で飲み放題
 ただ、テーブルは限られているので休日は大混雑しそう。
 カートが大きすぎるので置き場所にもちょっと困るかも。
  遠くに放置したカートが気になったが、店を出る時レシートを見せないと出られないのでそれが盗難防止になっているのか?

⑧試食は積極的に
 みんなで試食しようという雰囲気がただよっている。小心者の私も並んで試食品ゲット

お店が近くにあって、大家族だったり、グループ(会員1名で2人の非会員と入店できる、ただし会計は会員しかできない)
で大量買いするなら、何度も行きたいマーケットだ。
  あんまり当てはまらない私は 羽島店ができるのを待つのみよね


連休にわりにはすいていて、駐車もスムーズ


会員になるにはここから入店


写真も簡単に撮って、待つこともなく会員カードが手渡される


大きすぎるカート


人気のパンコーナー 奥で焼いてる




誰が買うんだろう 大工道具入れ 65万


家電も安い


クリスマス前だったから、デザート用のケースはクリスマスケーキが占領
人気のロティサリチキンは、この日は整理券制で3時間待ち


本日のお買いもの 18点 1万4千円


隣の「めんたいパーク」行く計画は時間切れで断念  残念でした。

女子会 【さくら小町 金華橋店】 ~創作和食~

2013-12-20 22:08:31 | グルメ
ママ友の忘年会の幹事になったので
某フリーペーパーのクーポン利用で
「女子会コース」を予約

どこをどう見ても女子とは言えない私達ですが
いいじゃん、男か女かといえば・・・女なんだから

ここは、金華橋北詰め 1つ目の信号早田東の交差点を北に曲がるとすぐある
もとは、他の飲食店だったけど、改装してすべてが個室風になっている
裏には広い駐車場完備





玄関にあるメニュー表(昼間に撮った)ランチも美味しそう



「女子会コース」はクーポン利用で ¥2980(お料理+ソフトドリンク&ノンアルコール飲み放題)
と、お値打ち
アルコール飲み放題も選べて +¥500

飲み物はグループで統一しなくていいので、アルコールを飲みたい人は個別に¥500
払えばいいわけで、なんだか親切な設定よね

お料理は
■前菜 サラダ(3種類から選ぶ)


■じゃがもち

■季節のカルパッチョ

■おつまみ3種


■鶏の唐揚げ 自家製タルタルソース 南蛮風



■選べるパスタ
 写真ないけど、明太クリームを注文
 クリーミーですごく美味しかった
■ミニパフェ

個室になっているので話に集中できるし(どんな場所でも周りを気にせず集中しとるやろ!!)
食べ終わっ頃、お料理が運ばれてきて、どれも美味しい
ドリンクは種類も豊富
コラーゲン入りなどもあって、みんな
「明日は肌がツルツルよねー はは~」
と盛り上がったのでした。

彩食ダイニング さくら小町 金華橋店
住所 岐阜県岐阜市早田東町9-13
電話 050-5841-2128

営業時間 ランチ:11:00~15:00 LO:14:00
日~木   17:00~23:00 LO22:00
金・土・祝前17:00~24:00 LO23:00)

ベーカリー&カフェ 【RUSTICO(ラスティコ)】岐阜市北部~モーニング~

2013-12-18 23:31:34 | グルメ
2013.12.18

岐阜環状線の福光西2の交差点(角にはJA、日産がある)を北に
50mほど行くと この地域で人気のパン屋さんがある

お洒落な構えでパン屋さんと言うより、ベーカリーと言う言い方がぴったりな感じ
3年ほど前からは店舗を広げてカフェを併設 

他のサイトでモーニングがパワーアップしたという情報を得て行ってみた





行ったのが11時少し前で、モーニングサービスぎりぎりの時間
お店にはパンのいい匂いがただよい
沢山の種類のパンが並んでいた

パンはケーキ屋さんのようにガラスのショーケースに
所狭しと並んでいて、お店の方に注文するかたち。
少しお値段は高めだけど、グレードも高い
手土産によく利用している







カフェのほうはといえば・・・女性客で賑わっている
赤ちゃんを連れたママも。
小さなテーブルにイスが二つあるだけの席もあって、ここは
お一人様でも気兼ねなく来られそうな雰囲気かな
シンプルな清潔感ある店内


ブレンド ¥500を注文

きた~~~



うんうん、やっぱり 開店当初よりパンが多い
それに、パンの種類がみんな一緒ではないので、二人以上なら分け合える!
なぜか 他人のが美味しく見えるんだよね  私だけ?



どれも温かくて美味しい
でも、食い意地の張った私でもさすがパン5種にキッシュこれ全部はちょっと無理で
私:「これ どうする? タッパー持ってきてないし」
友:「あんた、カバンみてみ、いつもビニール袋とかゴチャゴチャ入ってるやない?」

ごそごそ喋っていたら、様子を察して持ち帰り用の袋
頂けました。

帰りがけに大好きなクロワッサンをテイクアウト 
何層にも重ねられた生地がパリパリに焼きあがっていて
まさに芸術!!

食べる時は、絶対こぼれ落ちるので要注意



住所 502-0814 岐阜市福光西3-1-1
TEL 058-297-3867

営業時間 08:30~19:00

[モーニング]
08:30~11:30
定休日 月曜日
駐車場 あり(共同17台)





【馬喰一代 長良店】  肉料理(岐阜市北部)

2013-12-16 22:04:42 | グルメ
2013.12月

先週、家族の祝い事があり、全員集まることになり
我が家で私の手抜きで粗末な料理でもよかったんだけど

たまには贅沢しようという事で、子供たちが
「馬喰一代 長良店」を予約してくれた。

1981年に 長良店を開業以来、お肉の味に定評があり、業績が伸びたのか
市内や名古屋、最近は東京にまで支店ができたらしい。



土曜日のお昼、店の周りに何か所かある駐車場は満車状態
この店がこんなに人気があるなんて知らなかった

塀に囲まれた店舗に一歩入ると、こんな感じ


通された2階は大小さまざまな個室になっていてゆっくりできそう

すき焼きのコース料理をオーダーしてあったので
黙っていても料理が運ばれてくる
最初は、前菜の盛り合わせ。(みんなで喋りすぎて写真撮るの忘れている)

電磁調理器にスイッチが入ると
いよいよ 好き焼きタイムだけど すき焼きは作り方も色々
我が家は、豪快に肉を放り込んで (おおざっぱとも言う)
ネギを入れて お砂糖や醤油を直接 ドバドバ 入れるやり方。
この くどさが たまらん

野菜は3人で分けるのだが
お肉は一人一皿でテンションが上がる



3つの鍋を前にここは男衆にまかせるか、私がしゃしゃりでるか、どぎまぎしていると

若い女性スタッフが
「それでは、これから焼いていきますので同じようにお願いします」
とレクチャーしてくれたので、ひとまずホッとする。

まずは 牛脂をまんべんなく滑らせて鍋に油をひく
最初にネギを数本入れてコロコロさせて焼き目を付ける

ネギを鍋の隅に寄せて お肉を形を崩さないように1切れそのままのせる
(なんとも贅沢)
肉がジュッといって少しういたらそっと周りから「わりした」をそそぐ
わりしたがお肉の下に滑り込むように




そして裏返して、色が変われば食べごろ
1枚づつ焼いて じっくり味わうなんて家ではなかなかしないので
お肉の味がしっかりして本当に美味しかった。

最後は割り下が煮詰まったとこで うどんを入れて
焼うどんのようにして食べる。

ここの「わりした」はどちらかというと甘目
我が家は 甘辛いのが好きなのでみんな大満足だった。



■ T E L
058-232-4129
■ 営業時間
11:30~15:00

17:00~24:00
ラストオーダー23:00
ドリンクラストオーダー23:30
■ 住   所
岐阜県岐阜市八代2-7-10
■ 駐車場
60台完備



鈴鹿 竜ヶ岳 ~初冬~

2013-12-09 23:45:43 | 山登り
2013.12.8

本格的な冬になって近所の山以外は終わりかなと
淋しく思っていた時、
同窓会で久しぶりに会って、同じ趣味に驚いたEさんから
メールがきた
「山岳サークルの一部の仲間と 竜ヶ岳に登ります。一緒にどうですか?
ゆっくり楽しむ登山ですよ」

「ありがとう、行く~~」と二つ返事で山の情報も調べないまま参加
この日は、
案内人さんと女性3人の総勢4名
初対面の方々と山に登るのは初めてだし、足を引っ張らないか心配で緊張。

案内人さんの車に全員乗って、いざ出発
天気は快晴、この時期にしては暖かく登山日和にテンションは上がるものの
なんせ新参者なので、車の中でおしとやかに挨拶

・・・が私にとって静かにしておれってことは、息をするなという事に
等しい  結局自己紹介から始まって、ワイワイガヤガヤ  
本日の登山が終了するまで
みんなで喋りっぱなし、とても楽しい登山となった。


7:30 岐阜県庁付近から 安八方面に堤防道路をどんどん南下、多度経由

8:50 宇賀渓キャンプ場 有料駐車場着 ¥500
     トイレ完備

9;00 登山開始 白滝吊橋から金山尾根

12:30 竜ヶ岳山頂

13:00 下山開始  遠足尾根(歩き易いので)

16:00 駐車場着

登り3時間半 くだり3時間 (休憩込み)

宇賀渓キャンプ場、登山口 駐車場(70台収容)には、観光案内所があり
番号が細かく書いてあるマップがもらえる。
異常に大きな看板が目印


観光地気分のこんなゲートから歩き始める


15分ほど車道を歩くと道の脇に美味しそうな水が流れている


橋を渡り


ちょっとだけ寄り道して「魚止滝」を見学


本格的な登山道になり、金山尾根分岐で案内人さんが
「ここで間違わないように」と教えてくださる。

その後はひたすら登る  登りばかりが続くのでかなりきつい
出発から1時間30分、「けっこう来たよね~~頂上近い?」言いたくなる。

冷静な案内人さん、道にある番号のプレートと地図を照らし合わせ 
「まだ半分も来とらんよ、しばらく登りが続くから1枚脱いだ方がいいよ」
タケノコか!!というほど着込んでいた私、皮をはがして軽装になる。

さらに1時間 展望もよくなって気持ちの良い尾根歩きや
気持ちのよくない花崗岩のガレ場歩きがあり
Eさん  「いやや~ こんな道」
冷静な案内人さん「何言っとるの、楽な道なんてないんやよ 人生とおんなじ」

標高が高くなって空気が冷たくなり、道がぬかるんできたこともあり
脱いだ上着を着て、スパッツもはく。
雪こそないけど ドロドロ道でスパッツは必携。

途中、遥かかなたに見えてた山頂がだんだん近づいてくる


最後の歩きづらいぬかるんだ道を登りきると
予想外に広く平らな山頂に着いた



山頂のポールの向こうには藤原岳が望める


花の名山藤原岳は右の方 石灰岩の採掘が進んでいるようで可哀そうな姿に


記念写真など撮っている間にガスが晴れてきて 白い雪に覆われた白山、堂々としたお姿の御嶽山など
くっきりとまではいかないけど綺麗に見えてきた

南東 四日市コンビナートの煙突の向こうに伊勢湾


ゆっくり眺めていたいところだが、風が強くなってきた
シャッターを押す手もかじかんでくる
景色を楽しんだ後は ささっと昼食
名残惜しい  でも寒い 案内人さんの声掛けで下山開始


遠足尾根方面に

このみちは 「シロヤシオ」の木が群生している





春に来たら この花が満開になり
どんな絶景になるんだろうと想像しながら
長いようで 短かった 楽しい山旅は終わりに近づいた。

今まで、友達や家族とでしか登山したことなかったけど
今回、ベテランの案内人さんと一緒でとても安心して登ることができた。
迷いそうな道、分岐、自分達だけだったら不安なところが結構あった。
感謝です。

もちろん Eさんは 「シロヤシオ」がいつ開花するのか調べながら
案内人さんに来年の登山の約束をとりつけていた。