![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/e2b6d1c68c21a9339abb3d1908680be8.jpg)
2013年4月19日(金)
最近は、金華山ガール(?)ですが
もともとは ドドガミネ子 だった私です。
2年前に この百々ヶ峰でなんと下山中に転んで骨を損傷して
又は骨折とも言うんですが
なんとなく足が遠のいておりました。
でも
身近な山は金華山だけではない!長良川をはさんで対岸にあるこの山を語らずして
岐阜の山を語るな
金華山より90mほど高く山域は金華山の10倍ほど広いのです
今日は夕方時間があったので、ここからの夕日はどんなものかと
登ってきました
登山口は三田洞弘法の奥
広い駐車場があり、キャンプ場もあります。
ところどころにベンチあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/40a06e2be3f22bce0c9179c2646787ff.jpg)
道のりの半分くらいは歩きやすい林道や整備されたきれいな道
小さい子供さんを連れた家族連れが多いのも納得
まだ桜も少し咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/efd7682a48ad4dee76d4867c923ca87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/94969d323186251ffcb9a2548bd857fd.jpg)
この日は夕日を見るのが目的ったので
西にある西峰に行きました。岐阜市北部からはどこからもここの反射板が見えます。
登山口から1時間くらい
頂上からは金華山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/262c5eb8b9a14283f7d2dc0d8f58d0f3.jpg)
やっぱり夕日は秋なんでしょうか
なんか違う ぼや~~~~っとしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/e2b6d1c68c21a9339abb3d1908680be8.jpg)
いくら市民の憩いの遊歩道といえども、うす暗くなれば
なんとなく気味悪く、ものすごい勢いで下山し、自己ベストを更新した
ドドガミネ子でした。
最近は、金華山ガール(?)ですが
もともとは ドドガミネ子 だった私です。
2年前に この百々ヶ峰でなんと下山中に転んで骨を損傷して
又は骨折とも言うんですが
なんとなく足が遠のいておりました。
でも
身近な山は金華山だけではない!長良川をはさんで対岸にあるこの山を語らずして
岐阜の山を語るな
金華山より90mほど高く山域は金華山の10倍ほど広いのです
今日は夕方時間があったので、ここからの夕日はどんなものかと
登ってきました
登山口は三田洞弘法の奥
広い駐車場があり、キャンプ場もあります。
ところどころにベンチあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/40a06e2be3f22bce0c9179c2646787ff.jpg)
道のりの半分くらいは歩きやすい林道や整備されたきれいな道
小さい子供さんを連れた家族連れが多いのも納得
まだ桜も少し咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/efd7682a48ad4dee76d4867c923ca87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/94969d323186251ffcb9a2548bd857fd.jpg)
この日は夕日を見るのが目的ったので
西にある西峰に行きました。岐阜市北部からはどこからもここの反射板が見えます。
登山口から1時間くらい
頂上からは金華山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/262c5eb8b9a14283f7d2dc0d8f58d0f3.jpg)
やっぱり夕日は秋なんでしょうか
なんか違う ぼや~~~~っとしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/e2b6d1c68c21a9339abb3d1908680be8.jpg)
いくら市民の憩いの遊歩道といえども、うす暗くなれば
なんとなく気味悪く、ものすごい勢いで下山し、自己ベストを更新した
ドドガミネ子でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます