森を歩いていて 幹に止まっているオオミズアオが目に入り、
ドキッとしたことが 何度かある。
少し怖いような、だけど、ビクッでもない。ドキッである。
正体がわかり、「ああ、オオミズアオか」となんだかほっとし、次に「きれいだなあ」と思う。
先日、明るく開けたところのモミジに白い物を見つけ、何だろうと近寄ったらオオミズアオだった。
ドキッはなかったが、やはり「きれいだなあ」と思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/58901ddf45d49391c7f6b0e65cbd4cc6.jpg)
右前翅が傷んでいる、小鳥に襲われたのだろうか。
白い鱗粉の下は、きれいな薄い緑色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/68b007f21b38ea7630790fd2edecbdae.jpg)
図鑑によると、モミジは食樹の一つ。
羽化後間もないのだろうか。