東京でのイベント中ですので、あまり大きな声では言えませんが音博に行って来ました(⊙ω⊙)
ナンバーガールが出演と聞いて、最後の頼みと思い念じたらチケットが取れたので😭✨
向井秀徳さんにゾッコンですのでね
許して下さい🙏💦
音博は初参加
お天気が心配されましたが
何とか曇り空でもって欲しいところ
しかし午後から降るという予報でした
タイムテーブルは前日にTwitterで発表されます
ペーパーレスの時代ですねぇ
1人で行ったんですが 音楽の趣味が合う友人が姉妹でいらしてたので合流させて頂きました。
ゆるく始まってのんびりしたフェスです
主催のくるりの持ち味ですかね
折原悠太さん ドラマ朝顔の歌を歌って下さり
最高に良かったなぁー!
JAZZのCamilaさんの伸びやかな歌声は野外フェスならではの解放感がバッチリです
never young beach さんも明るくて良い感じでした。
この辺りから雲行きが怪しくなり始め...
いよいよお次はナンバガ
カッパ持って来てたのですが荷物を友人に預けて
スタンド席に向かってしまいました。
セッティング中にザーザーと降り始め
ずぶ濡れで待機
帽子かぶっててまだ良かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/c5e9ed78e42b24c18effdaafacf4a4ad.jpg)
こちらは音博の公式Twitterからお借りした画像
ナンバガの時だけ激しい雨だったんですよね
でもそれすら気にならないほど
熱いステージでした
向井さんとひさこさんの不協和音や共鳴するギターだとか、観客の一体感とか 熱量が感じられます!
音楽的には ZAZEN派ですが、ナンバガの
名曲が聴けて大満足でした👀✨✨✨
お次のBEGINさんは圧巻のパフォーマンスで
会場を一気に南国にしてくれたり
くるりは
上海蟹もジュビリーもバラの花もブレーメンも演奏してくれてたっぷり楽しめました🎵
本当に岸田さんナンバガ呼んで下さりありがとうございます🙏
音博を記念した緑の京都タワーらしいです
終演の1人で帰る道すがら
寂しい気持ちがどっと溢れて
なんだかやりきれない
祭りのあとのさびしさは堪えるものですね
と
思いながら
とぼとぼ歩いていると
サンダルの裏のゴムがベリっと剥がれ
ベロベロになってしまいました
トホホ
いや待てよ
10/3は吉祥寺のツーマンライブに行くのです
七尾旅人さんと向井秀徳さんの❣️
もうスグだったー
(言い訳 ←誰に? 東京での二人展が9/29まであるので、ちょっと安宿に連泊したら丁度ライブに行けるのです)
おまけの猫ちゃん
#ZAZENBOYS の #公園には誰もいない というカッコのよろしい新曲がございます
ワタクシは夜の公園が好きです
今日は先客がいたので つい嬉しくなって話しかけましたら、サーっとベンチから降りてしまいました。
あなたの大事な時間を邪魔してごめんちゃいね.... #ライトが宇宙的
#何処の公園かは内緒
#家に帰ったら牡丹を抱きしめよう
#向井秀徳 さんありがとうございます
#ZAZENBOYSの新譜はいつ買えるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/f3f629b3ff6e22da45b88a939dc5d570.jpg)
膝の上の牡丹
肌寒くなった途端コレ💖
ラッキーにゃんこ