東京は向島にある純喫茶「カド」さんへ
以前から気にはなっていたものの
なかなか行くことが出来ませんでした。
とあるTVで「カド」が紹介され、古い壁の崩落が続いているため7月末に閉店されるとのこと
丁度7/13は向井秀徳さんのLIVEに行くのでぜひ行ってみようと思い立ちました
LIVE会場は浅草でカドさんは向島
地図でチェックすると近いのですが💦
駅から歩いたら15分くらい...?
この暑さで往復歩けるだろうか
京都は朝から雨でしたし東京も雨だったら辛いなーなどと
新幹線の中で検索に検索を重ねて下調べ
バスを使うと楽に行ける事が発覚しました
東京駅に着きますとすぐJRで上野へ
そこからバスに乗って向島2丁目で下車
歩いて3分くらいで到着しました
おお❤️

可愛い看板です

なるほど
くるみパンのサンドイッチと生ジュースがご専門なのですね🥪

壁が😭これは危険ですね

店内はとっても昭和レトロ
昭和33年からの創業で今年で65年になるんだそう
TV情報ですと、あの志賀直哉さんの弟さんである志賀直三さんが建物を設計されたんだとか
内装はヨーロッパのビクトリア朝を意識した造りらしいです
飾られた絵は先代が買い集めた物で天井にも飾られています
今は2代目の店主さんが季節に合わせて掛け替えていらっしゃるそうです

丁度空いていて座れたのですが
この後どんどんお客様が増えて
カウンター席に移動しました


窓の感じも素敵


生オレンジジュース
美味しいです

トマトとクリームチーズのサンドイッチ
こちらのお店は閉店され
茨城に移転されるそうです
京都や大阪でも壁の老朽化で最近あちこちの素敵な建物が立て替えられてます
地震のことを考えると無理もないですね
せめて記憶と記録に残しておきたい
「カド」さんに行けて良かったです
ちなみに雨は降っていなかったので
帰りは浅草まで30分くらい歩きましたよ
めちゃ日焼けしてしまいました(,,•﹏•,,)