キムラトモミの絵と版画 制作ノート

日常の中の非日常、目に見えない大切なものを
少しでも形にしたくて制作しています。猫のいるこの世界が好きです

万願寺とうがらし 写生

2013年07月19日 | 作品
緑のつや光
画用紙の白字を残して光を表現したい
うまくいかない
厚塗りをしてホワイトで反射を描きこむ
うまくいかない

賀茂ナス
まるいフォルムは描きやすい
くすんだ紫色はつくりやすい
比較的 満足
3日後 見直してみる
やはり 光が描けていない

今日は木工用ボンドを描いた
人工的なものは 描きやすいのは
何故だろう。

毎日 修行 でも こんな調子で いいわけないなぁ


読書メモ
「カスバの男」大竹伸朗
「すべての色には、それぞれのグレーがある」
「網膜は窓であり、その向こうに人が立っている」
マティスとピカソー芸術家の友情(河出書房新社より)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。