![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/655300518debe168360ad7e441ec1a5a.jpg)
月の写真下手くそ選手権エントリナンバー1番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/32302b6e63fd2753ac7ac8c0dc6c1f36.jpg)
横にしたら、下手くそ選手権登録番号一番?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/a2a7451957b146e1704a5f318fd0deed.jpg)
この日のお月様、本当はこんな形でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
月と言えば、ルナ? cakeaterさんが、過去写真、ボツだったのでもいいから、載っけてみなはれ、 とアドバイスしてくださったので、過去ボツルナ写真も。 ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/dd809a6dbe1e1a258ec3d75edf1921f8.jpg)
ボツ理由 わかりにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/31503ce298d1027fd45fd0b263b52769.jpg)
ボツ理由 急に袋の入り口からのぞかれて顔が びっくりムッとしている くつろいでいるところ、びっくりさせて悪かった気がして、 ボツにしたような気がします。 ルナ、その節はごめんね。 ![]() |
月と言えば、ルナ? cakeaterさんが、過去写真、ボツだったのでもいいから、載っけてみなはれ、 とアドバイスしてくださったので、過去ボツルナ写真も。 ![]() |
ボツ理由 急に袋の入り口からのぞかれて顔が びっくりムッとしている くつろいでいるところ、びっくりさせて悪かった気がして、 ボツにしたような気がします。 ルナ、その節はごめんね。 ![]() |
昨年は ご訪問いただきありがとうございました 今年は元気で明るい年に なりますように そして世界が 少しずつでも 穏やかで やさしい関係性に 変わって ゆきますように |
遅ればせながらお題に挑戦・・・なんていうとかっこいいですが 2007年に記事にしてた写真です。 ![]() ![]() 千葉市のマンホール2種。 1枚は息子の高校の保護者面談に行った時に途中で撮影したマンホールだから うわあ、11年前。うわああああああ、11年も前だってば。 もう、あれから11年も経ってしまったのか。11年。ああああ・・・(しつこい) どちらも 千葉市の花-大賀ハス 千葉市の鳥-コアジサシ 千葉市の木-ケヤキ が、デザインされてて、大賀ハスのピンクと鳥が可愛いなと気に入ってます。 このデザインは今でも変わっていない・・ と思ってましたが、千葉市のマークのところだけ変わっていました。 11年の歳月は侮れませんね。 ![]() ![]() マンホールカードなんかもできてて、世の中は、ちょっとしたマンホールブーム? ダムカードっていうのもありましたよね。 街の縁の下の力持ち、土木が脚光を浴びるのはいいことだと思います。 千葉市のマンホールカードはこちらに入手方法が出ていました。 https://www.city.chiba.jp/kensetsu/gesuidokensetsu/keikaku/manholecard.html ・・・にしても、先日11月21日でブログ14年目が過ぎました。 だんだん、昔なじみの人達とも疎遠になってしまった今日このごろ。 ブログは、私のささやかな生存証明みたいな感じになってきちゃったですよ。 ![]() これからも、時たまでいいですから、思い出したら見に来てくださいませね。 |
よく「動物たちはどうやって部屋に帰るの?」という質問をされるので風太くんが帰ってくる様子を公開します。神経質なので隠し撮りしました。(飼2)#chibazoo pic.twitter.com/UHGAYmva0l
— 千葉市動物公園 (@ChibaZoo) 2018年11月7日
おはようございます。レッサーパンダのクウタくんとの朝の挨拶。朝ごはんの笹は展示場で食べます!!(飼2)#chibazoo pic.twitter.com/UNM3fGM1Zm
— 千葉市動物公園 (@ChibaZoo) 2018年11月6日