![]() 猫はもともと砂漠地帯の生き物だったから 暑さには強いけど、寒さに弱いのです。 ルナも夏場のクーラーは苦手だけど 冬場のストーブは 大大大好き。 最近読んだ本にも、高齢の猫は冷やしちゃいけないと書かれていた。 断熱効率の悪いボロ屋なので、これからの季節は気をつけないと。 ・・・で、こんな格好になりますた。 若い頃は首輪も嫌がったのに 今は、むしろ積極的に自ら服に足を入れてくるのだもの。 服を着ると やや動きにくくなるのは欠点だけど それにも増して ルナにとっては、あったかいのが いいみたい。 ![]() 軽いフリース素材で、中に手を入れるとふわっとしてあったかいです。 100均だけど、200円の高級品(笑) こりは よい買い物をした。 ![]() まあまあ似合っていると思われたら ポチッとにゃ ![]() ![]() |
![]() 急に寒くなって、去年愛用していた半天ベッドを出しました。 と言っても、ただの息子のお下がりの半天ですが これ意外に便利だった。 洗濯機で洗えるし 夏の間は、空気を抜くとぺっちゃんこになる袋に入れて コンパクトに収納できたし。 ダンボール箱に入れれば、ベッド。 椅子に乗せれば、おザブか毛布。 潜り込んだら、「しまむらホイホイ」みたくなるですよ。 →お下がりのお下がりの半天 ![]() るなじろう。12歳と8ヶ月になりました。 ストーブの前の特等席の椅子の上。もう、ぬっくぬくです。 今年の冬も、半天ベッドで乗り切ろう。 ![]() 11月21日、ブログ13年目になります。よく続いたなあ… |
モンプチの新しい商品、ピューレキッスというのが出ました。 モンプチの会員なので、試供品が送られてきました。 |
「モンプチ」 CM ピューレKISS新登場!
チャウチュールにたたずまいがにてるけど、 CMはチャウチュールの方がかわゆい、と思ふ。 |
【公式】CIAOちゅ~るMV「ちゅ~るしよ!」
ルナにも、チャウチュールを食べさせてあげたかったのですが、 だんにゃさんが、ルナには駄菓子なんかやれない ・・とか言って反対するので買えなかったのです。(どんだけ過保護!?) 今回送られてきたピューレキッスも 頑固おやじの反対を押し切り、ちょこっと上げたら まあ、チャウチュールのCMのように食いついてきましたよ。 チャウチュールじゃないけど。 それで思いついて、飽きたのか食いつきの悪くなった総合栄養食カリカリに これを、マヨネーズのごとくかけてみたら、食べた食べた。全部食べた。 |


顔突っ込んで食べた。モノは使いようだよ、だんにゃさん。
おまけ

京都から届きました。京都やよいのちりめん山椒「おじゃこ」

山椒の香りが爽やかで、ご飯がすすむ。 人間だってネコだって、ご飯の友があればこそ、だわ。 ![]() 金麦のお茶碗も、初おろしにょん。 ![]() |
かつて、息子の受験勉強用に、買ったフリースの半天。 全然、使わなかったので、だんにゃさんへお下がり(お上がり?)した。 しかし、半天は前がしっかり閉まらないので、思ったより暖かくはない、と だんにゃさんも全然着なくて、ずーっとタンスの肥やしになってしまって。 |

今年は、ルナに。・・・・ものすごく気に入ってくれた。


ダンボールの中に入れただけ。昼は、陽だまりと半天。

夕方、陽がささなくなると、もぐってます。

ホントは「しまむらホイホイ」が欲しかったんだけど、これでいいや。
こんなに、愛されれば、半天も本懐を遂げられたというものね。

ルナしかいないので、他の猫さんと比べようがないのですが
ルナは、一度決めたら、ほかはない、けっこう頑固な猫です。
特に爪とぎに関しては、最初のキャットタワーの爪とぎに愛着が強く
ボロボロになってしまって、違うのに変えたくても、他のには目もくれないので変えようもありません。

左側の柱に巻いたものも、木の爪とぎも、もう何年も前に買っておいてますが、未使用。

麻紐を巻いたのがいいのかと思い、似たようなのを、キャットタワーに取り付けても、使わない。
そのくせ、最初の爪とぎは、紐がちぎれて厚紙が出てきても、毎日愛用しています。
ダンボールでできた紙の爪とぎも、もちろん使いません。
それでも、たまにダンボールに入るときに、底をガリコンする時があるのです。
今年の「モンプチ必ずもらえるプレゼント」で、いただいたのは、これです。

クッション型の爪とぎ。でも、このままでは使わないだろうと、

送られてきたダンボールに入れたまま置いておきました。

新しいダンボール、ヤジ猫は即、入ったねえ。そのまま爪とぎしてごらんよ。

が、クッション型だから、寝そべるのにいい感じなのか、爪とぎは一切なし…

ルナが、気に入ったようなので、「ま、いいか」と思いつつ、いつもと同じ寝姿を見ながら
ふと気がついた。1年間、モンプチシールやバーコード、一生懸命に集めたのに、
これでは、ただのダンボール箱をもらったのといっしょではないか

と。 一抹のむなしさを感じた、7月の雨の日。

我が家に来て、はや10年を過ぎた、るなを君ですが、最近改善したことがあります。
ネットの通販サイトなど見ると、「猫のご飯入れ」って、進化していますのよ。昨今は、
食器スタンドなるものが登場し、より食事が食べやすくなるという提案があるのです。
こういうのです
ルナにも、買ってあげたいが、10年以上経って、いまさら感もある。

あまり高級なのもポリシーに反するし・・・(笑)
それで買ってきたのが、100均のこれです


普通のペット用食器では、ありますが、上の黒ポチがポイント
家にあった、すべり止め用ゴムを貼り付けてみたのですよ
(すべり止め用ゴムは、ホームセンターに売ってます)

ぽん、といつもの食器を乗っけたら、斜めに乗せても動かない

超保守的なルナも、全然ためらわずに、ふつうに食べてます


まあ、それはそれとして・・・


いつもベッド代わりに使っているルナバッグ
だいぶ、ばっちくなってきたので、おせんたく

冬の陽射しは、天の恵み

内側もふいて、あとは、おひさまにお任せしましょ

すっきりポンや
ぽんぽんや

みっどりの丘の、あっかい屋根~


とんがり帽子の 時計台~


時計台じゃない、赤くもないが、とんがり帽子のダンボールを
ルナの新しいおうち用に工作して、ひだまりの中においてみたら

はいってた~~ \(^o^)/
光が強すぎてルナの顔がちゃんと撮れません

反対側からとってみた、逆光でいまいちだけど
光が当たって お耳がすけて 見えました


ぼけっとしすぎて、またベロをしまい忘れてるよ

夜になっても、まだ、はいってる
気に入ってくれたかな ヽ(=´▽`=)ノ


ひだまりといえば・・
肉厚のしいたけが安かったので。
光に当てて、ビタミンDを強化中。

モデル立ちする、首輪も服もつけてない、はだかルナ氏。
2015年6月 近影
ルナの首輪がボロになりすぎて、ネット通販で猫砂を買ったついでに1つ、買いました。(写真下の首輪)
サイトの写真では、白っぽく見えたので、てっきり白い首輪だと思ったら、ゴールドだった。
グレーの部分は、柔らかなゴムひもになっているから、どこかに引っかかっても、伸びてすぐ外れる仕様。
しかし、届くのが遅れて、待っているうちに無性に首輪が欲しくなって、近所のお店で、衝動買いしたのが、写真の上の首輪。
頼んだのは白だから、別色(金色)があってもいいかなって。
ところが、通販の方の首輪が届いてぎっちょん(死語か?)、ゴールドの首輪が二つになってしまいましたのさ。
まあ、これはこれで素敵だったので、文句もないですが・・・
写真はウソをつくものだ と思い知った。
お風呂場だって、カメラまかせで夜撮影すれば、こんな色になってしまうのよ。
あれ?この写真も、ゴールド
じゃないのかっ!!
油揚げ色→京都・久在屋の大きなオアゲさん
にしても、ルナの心の声、多すぎ・・・
ご都合主義なら、違憲の法案を無理やり押し通そうとするどっかの政権よりかは、ましでしょ。
ちょっと贅沢?
シルバーの器とゴールドの首輪
![]()
シルバーでもありません ステンレス
首輪は税込み390円 ヾ(・∀・;)オイオイ
モンプチは、消費税増税の時期に、リニューアルした。それはいいとして、カリカリも缶詰も、ついでに値上がりした。
ルナは、モンプチしか食べない子だし、毎日食べるものなので、増税分もプラスして、これは痛い。
しかし、カリカリは仕方ないにしても、いつも食べている缶詰「モンプチゴールド」は、缶詰の中でもランクが上。
だったら、普通のモンプチ缶でいいじゃないかって、思いついたわけで。
「あらほぐし」フィッシュソースだの、海老ソースだの、写真で見ても、美味しそう。
前に、試供品で貰った缶は、食べたから……よし、買おう。といつもの最安ネット通販サイトで、送料無料になるよう計算して申し込みました。
モンプチゴールドの方は、いつも3~4ケース(1ケース24個入り)買うので、今回も試しに種類を変えて2ケース、買ってみました。
しかぁし!!
ダメだった。
こんにゃもんいらんと、前足で埋めるポーズをとられた。
ヽ(;´Д`)ノ
時間をあけたり日をあけたり、いろいろ方策を練ったけど、いつも答えは お・な・じ。「い~らにゃい」の埋め埋めポーズ。
そんなわけで結局、缶をいくつか開けたけど、一口も口を付けず。全部無駄になった。よりによってケース買いしてしまったのに。
節約したつもりで、無駄遣いになってしまった。
。゜(゜´Д`゜)゜。
しょうがないから、買い直しましたよ、いつものモンプチゴールドを!!
箱も大好き、勝手に入ってうれしそうだ。 ルナって保守的にゃんだわね。