JR西日本の3日間で24,000円グリーン6回利用できる お得な切符で、初日は和歌山城へ、2日目 3日目は滋賀県に行きました。
実は、和歌山は夫婦で日帰り。2日目は一人で、朝イチの「のぞみ」で、再度 新大阪へ。
私、毎日 新幹線で同じ所に行っても、全く苦にならない人でして…
和歌山城は思いのほか、大きくて驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/edc16539160a29c799ca4ae856eee5eb.jpg?1552040163)
この、蛇口からオレンジジュースが見たかった♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/1a0327e5362ed9afbcd1cbbb234af0fa.jpg?1552040304)
石山寺で紫 式部さんとチーショット。これもしたがった♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/c69721f24205807b8a8c2e19e8691b55.jpg?1552040369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/00726ec2140d7216e718f4be41c0a0e8.jpg?1552041290)
三井寺 (園城寺)、これがまた広かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/5119656271e6c59786c97dd4fe2d1c55.jpg?1552041616)
近江八幡へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/25f0e0eec89377fd0a738cdfbab51159.jpg?1552041691)
この日の最後が、国宝彦根城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/0011950c5de33a6300cb503f169614aa.jpg?1552041757)
ひこにゃんの出演タイムにギリ間に合いました。
ちなみに、赤い服はよその おねぇさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/bb13cba6d57abb293a82812bd6ff0ec8.jpg?1552041851)
さすが、国宝だけありました。
階段は、ほぼ垂直💦
お城巡りが好きな私は、足腰 一層鍛えなければと、改めて実感させられました。
長浜のぼんばいてん。駅の観光案内で初めて聞いた「盆梅展」鉢に植えた梅の盆栽。
漢字を見れば、何となく分かるのですが、「はぁ⁈」て、感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/779cd7a1a6437e8bd7e91e574bf3c7b9.jpg?1552042703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/520b4961b204364d3279c5f5fae1daf8.jpg?1552043099)
3月8日は、サバの日 だそうで、長浜は焼きサバそうめんが有名なグルメとかで、老舗のお店でいただきました。
そうめんの上の焼きサバ…量が多くて、半分しか食べられませんでした。
最後に行きたかった所が…
長浜市高月にある向源寺の渡願寺観音堂の十一面観音像です。
何しろ、数ある十一面観音像の中で、一番美しいと言われていたので、是非、見たくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/33d3559b9fdd75476258f5d55637b84d.jpg?1552043892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/bdf2730cb1fb93f086cb8f8f65d26f0d.jpg?1552043905)
いや〜、やっぱり美しいかったです❣️
この日、朝イチで私一人でしたが、管理の方が丁寧に時間をかけて説明して下さって、本当に有り難かったです。
色々なお話を聞いて、観音様のような広〜い心で過ごせそうな気持ちになりましたが…錯覚みたいでした💦
充実した良い一人旅でした。
今年のお城は…
2度目の犬山城を検討中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます