とあるファーストフードチェーン店でA君はアルバイトをしています。フライドポテトを揚げていたところ、うっかり手の甲を油の中に浸けてしましました。「アチチ!!」急いで水で冷やしましたが、お客さんが来るので長く冷やしてはいられません。まだヒリヒリしますが、絆創膏を貼って仕事に戻ります。
接客業務をこなしながらも痛みが気になって仕方がありません。あと3時間、あと2時間、あと1時間。仕事の終了時間が待ち遠しくてなりません。
アルバイトマネジャーは「大丈夫?」と気遣ってくれますが、A君は自分が抜けたらお店が回らないこと、代替要員を確保しなければならなくなりマネジャーが困ること、店長代理の社員からマネジャーが叱られることなどをわかっており、痛くてたまらないことを言いだせませんでした。「大丈夫ですよ!」無理に笑顔を作りました。
ようやく仕事が終わり、手を見ると皮膚がただれてきていました。家に帰ると、痛みは絶頂に達しました。お父さんに頼んで夜間の救急外来を受診し、手当をしてもらいました。
A君は学生なので、お父さんの健康保険の扶養家族になっています。
よかった…A君はホッとしました。でも、明日のバイト大丈夫かな…手に包帯を巻いてお店に立つことができるだろうか。注文を取り、ドリンクを作ったり、ポテトを揚げたりするだけなので仕事には差し支えないだろうが、マネジャーや店長代理の社員から何か言われないだろうか…
さて、ここで質問です。
A君はお父さんの健康保険を使って医療機関を受診しました。お父さんの加入する健康保険は、「業務以外のけがや病気」に対応する公的保険です。雇用される人が入るものです。
A君の火傷は「業務以外のけが」だったのでしょうか?
違います!!!
A君の火傷は業務災害です。
A君は「労働者災害補償保険」という保険を使って受診しなければいけなかったのです。
そんなん、保険きくんならどっちでもいいやん。こまかいこと言わんでもいいやろ、面倒くさい…って?
違うんです!!どっちでもよくないんです!!
どう違うのかって?
次回くわしく話します!!
接客業務をこなしながらも痛みが気になって仕方がありません。あと3時間、あと2時間、あと1時間。仕事の終了時間が待ち遠しくてなりません。
アルバイトマネジャーは「大丈夫?」と気遣ってくれますが、A君は自分が抜けたらお店が回らないこと、代替要員を確保しなければならなくなりマネジャーが困ること、店長代理の社員からマネジャーが叱られることなどをわかっており、痛くてたまらないことを言いだせませんでした。「大丈夫ですよ!」無理に笑顔を作りました。
ようやく仕事が終わり、手を見ると皮膚がただれてきていました。家に帰ると、痛みは絶頂に達しました。お父さんに頼んで夜間の救急外来を受診し、手当をしてもらいました。
A君は学生なので、お父さんの健康保険の扶養家族になっています。
よかった…A君はホッとしました。でも、明日のバイト大丈夫かな…手に包帯を巻いてお店に立つことができるだろうか。注文を取り、ドリンクを作ったり、ポテトを揚げたりするだけなので仕事には差し支えないだろうが、マネジャーや店長代理の社員から何か言われないだろうか…
さて、ここで質問です。
A君はお父さんの健康保険を使って医療機関を受診しました。お父さんの加入する健康保険は、「業務以外のけがや病気」に対応する公的保険です。雇用される人が入るものです。
A君の火傷は「業務以外のけが」だったのでしょうか?
違います!!!
A君の火傷は業務災害です。
A君は「労働者災害補償保険」という保険を使って受診しなければいけなかったのです。
そんなん、保険きくんならどっちでもいいやん。こまかいこと言わんでもいいやろ、面倒くさい…って?
違うんです!!どっちでもよくないんです!!
どう違うのかって?
次回くわしく話します!!