碧光老師の着想学

着想学:主に着眼点+想定力から取っています
老害発生の原理 を書いています

老害発生の原理 第壱章1話 「比べる基準、正しいと思っていますか?」

2021-04-05 07:07:07 | 哲学・思想

《何故、無能な管理職や経営者が日本には溢れかえっているのか?》

まず、考え方の前提というか疑問を解決する前の段階として、【バブル世代】とか【氷河期世代】とか【ゆとり世代】の世代による差異を書いている方々が多いのを散見しますが、各世代でも能力差(能力の種類)は常に存在し、能力に関係ない配置をしている事により、管理能力が低い者が管理職をやっている事が多い事を実感している人の方が多いと思います

アリの社会から≪働きアリの法則2:6:2≫だとか優秀な人が居なくなると優秀じゃなかった人が優秀になるとかの話のすげ替えに近い理屈を展開する人も多いですが、それは働きが良い人の割合であり、経営と関係ありません

前置きで書きましたが、英『エコノミスト』誌が分析した日本と英米企業の能力層分布では

「経営能力層:マネジメント層:一般層」が、英米では「5:3:2」であるのに対し、日本では「2:5:3」になっているそうです。

(私の実感では、日本にも海外と同程度は存在しているのに経営者になっていない人が多いだけだと思います)

これらを踏まえて日本企業において無能な管理職や経営者が殆どを占める事になった原因

何故改善されないのか

これにより日本の低賃金化(外国の賃金に対して日本は賃金が上がらない原因)や少子化の根本原因について説明・解説していこうと思います

そもそも経営者視点で思考できる人達の比率が仮に同じなら強制的に埋没させられている可能性があるのではないかとは何故考えないのでしょう

これも現経営者が生き残りやすくする為の「普通の人は経営能力が無いのだから言う事を聞け」的な情報操作の様な主張なのではないでしょうか

逆に一般社員の方が先を見ている事は有りますし危機感とかを持っていたりすることの方が多いと感じられますが、発言すると飛ばされたり降格されたりするので表立っては言いません

しかし、発言を経営者側が封じているという自覚を持っているかは別ですが実質的に封じているのも事実です(そもそもBLACK企業の経営者は経営者の資質を倫理的に持っていません詐欺と何も変わらない)

世代による大まかな意識的な問題の違いは確かにあるとは思いますが、意識の問題は後天的で待遇や状況に由来するものであり、能力的なバラつきを混同して世代間を単純に比べる事自体は無意味です