いかさんの奮闘記

アラフォーが頑張って生きる独り言

父の誕生日

2020-12-09 23:59:05 | 日記
今日はいかさんの父上の誕生日。


父上にプレゼントを贈っていた。


父上から、ありがとうの電話を受けた。

最近の父上は耳が遠いのか

お前の声は全然聞こえん

とご立腹なので母上にしか、

電話してなかった。

それなのに今日はちゃんと会話できた。

どうも音量の問題だったのかな??

いかさんの声は決して小さくない


そして、プレゼントなど買わずに

いかさんの声を聞く方がいい。

無駄金使わず

電話してこい


だそうだ


いかさんの父上は、

昔ながらの九州男児(最強)


治外法権で

我がルールがしっかりあり、

日本のルール?んなもん知るか。

と言うタイプで、

子育ても超スパルタ。

娘3人は

立派に男らしく育った


今で言う虐待だって、

半端ない位受けたなー


素っ裸で外に放り出されたり

部屋のモノぜーんぶ放り出されて

燃やされたり


マンガの世界だよ。



親戚からもいか父に育てられ

まともに育ってよかった。

と口を揃えて言われる


本家なので、

親戚にも威張り散らすいか父。

子供の頃は、

そんな上から目線の父上が

大嫌いだった。


言いたいことはハッキリ言わないと

理不尽な目にあうので

娘3人は

ハッキリ、バッサリ物を言う。

社会に出て苦労したなー


最近は鉾を収める術も身につけた


いか父は、お前はハッキリ言いすぎる。


父上の子育てのお陰よ


昔は、怖くてたまらかった父上も

実は娘大好きなお人で

ただ向き合い方が突飛だっただけ。


それが分かった時から、

なんだか可愛く思える。


スーパー変人の父上は昔から

家族大好きだったのに、

気付いてあげられなかったね。

食べ物にも気を遣って

家のお茶は市販のものではなく、

山から採ってきたドクダミ茶だったし

山菜も父上が四季折々とってきて

食べさせてくれたし、

意外と化学調味料がないもので

生活してたな。

お漬物も、お米も、味噌も

手作りのものだったし。

まっずいバナナとアロエの

手作りジュースとか

毎日作ってくれた


しっかり長生きしてね


親孝行は

いかさんのワガママよ


まだまだ救援物資だって

送ってよね


父上、お誕生日おめでとう