先日1妹の2ヶ月の
姪っ子ちゃんが我が家へ。
1妹は我が家の近くで用事があるそう。
11:00~15:00まで。
バウンサー持参で登場。
(揺れるベビーチェア)
部屋もいつもより温めて、
フローリングに
電気敷毛布を敷いて、
バウンサーを置いて準備万端
一応の粉ミルクとオムツを置いて
妹は出掛けていった。
15分ほどでグスグス言い出した
バウンサーを揺らしてみたけど
お気に召さず、抱っこしてあやす。
それでもいっときしたら泣き出して
ベッドに寝かしてみたりするけど
ギャン泣き
バウンサーに戻して
揺らしながら子守歌?を歌ったら寝た
それからちょくちょく起きては
泣きを繰り返し
ミルクをあげたり四苦八苦して
いかさんも寝る
バウンサーを
いかさんが寝ながら手で揺らせるように
配置を変えて、いかさんも寝る
いー感じでウトウトしてたら
妹が迎えに来た
子供の世話って大変
毎日とか気が遠くなる
と数時間で思ういかさん。
世の中の子育てしてる方々
ほんとに尊敬するわ
その後、1妹にハローワークまで
送って貰って、
お仕事片づけちゃったよ