大人15名、高校生1名、中学生2名の計18名が参加。
選手が注目する中、1回戦の抽選(パソコンを使用)が行われた。
なんとアマ名人戦の決勝と同じ組み合わせの山淵さんと丸吉さんが当たり、会場が一瞬ざわめいた。

また「終わった、、、」と嘆いているのは中学生の前君。
名人戦に引き続き、師匠格の谷村さんと当たったようだ。
抽選のいたずらといえばそれまでだが、勝ち進めばいつかは当たる。
前君にとってもいつかは乗り越えなければいけない壁だ、ガンバれ。

決勝は、山淵さんに雪辱して勢いの出た丸吉さんと、昔から序盤のカタツキが得意で「ようやく(AIのおかげで)時代が自分に追いついてきた」と豪語する和田さんの対局となった。

丸吉さんもどちらかというと中央重視の棋風で、波長が合うのか、序盤から難しい戦いが展開された。が、結果は和田さんが終始上手く打ちまわし勝利した。久しぶりの優勝おめでとうございます、8月の全国大会では和田流をいかんなく発揮し、頑張ってください。



★成績
1位 和田博司(高岡市)
2位 丸吉寿史(富山市)
3位 塚田 悟(砺波市)
4位 谷村康成(富山市)
5位 内藤 亮(富山市)
6位 蔵島大造(富山市)
7位 宮崎勇人(富山市)
8位 山淵素行(滑川市)
記事&写真:風夢
編集:hide
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます