ケーブルテレビさん主催で、全国各地で開かれているとのこと。
優勝狙って、約80名もの方が集まりました。
もちろん、へいちゃん先生もいらっしゃいましたよ
それぞれ6階級に別れ対局開始。
おじいちゃんから子どもまで真剣に碁盤を見ています。
ご飯を食べたあとは、お楽しみの輪投げゲーム
輪投げが入った数に応じて、色々な賞品がもらえるので、子どもたちもあーだーこーだ言いながら真剣(笑)
午後からは、リーグ戦で、勝ち越した方はトーナメント。
負け越した方は、自由対局orへいちゃん先生との指導碁。←私はもれなくこちらに入りました(トホホ
こちらは優勝をかけたトーナメント戦!一手、一手に気迫がこもります。
打って変わってこちらは和気あいあいの自由対局。
どうやらこちらでは詰碁を解いているようです!
へいちゃん先生の丁寧で分かりやすい指導で一目でも強くなれるといいなぁ
そんなこんなで、大会のほうも優勝者が決まりました
沢山の方々が優勝者、入賞者に拍手を送るために残ってくれました。心が温かくなりますね~
無差別優勝 竹宮秀紀さん 級位戦C優勝 田中順一さん
段位戦A優勝 橋本智宏さん 級位戦D優勝 竹歳創 さん
段位戦B優勝 北野和男さん ジュニア流星戦選抜 長徳徹志さん
おめでとうございます
無差別優勝者とジュニア流星戦選抜者の優勝者は全国大会への切符をかけてブロック大会へと進まれます。
是非、勝ち上がって、富山の名をとどろかせてきてください(笑)
記事:猫さん 写真:hide&猫さん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます