下島先生が新川地区の指導に入られて2日目。
午前は名水囲碁塾に来てくださいました。
今回は、いつもの囲碁塾の曜日と時間帯です。
全員が揃わないうちに来て下さり
いつもの塾の時と同じように
手筋問題などを解く子供達を見てくださいました。
(いつもの塾風景に下島先生が・・。幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/c0838cb2bbc2e8002f4009b7bf2738a1.jpg)
そうこうするうち塾生が集まり指導碁が始まりました。
実力に応じ、コミ80目や50目などをもらい先番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/7bfd6bf07766c0286cd878d5f94e169c.jpg)
うれしそうに打つ子供達と笑顔で指導の下島先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/ba42081c2c245e89fa0a96e3d2e28a6e.jpg)
最近お休みの受験生も久しぶりに碁を打ちに。
(下島先生に会えてリフレッシュできた様です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/c3ba4e27b3623042acdde483bee94c7d.jpg)
12人の塾生が指導碁を打ってもらいました。
「前より、かなり上手くなってるよ。」
先生の1人1人に掛けてくださる言葉がうれしく
いつも子供達の励みになっています。
子供目線で楽しく囲碁を教えてくれる下島先生が
み~んな大好きです。
次回も
囲碁と彼ら自身の成長を見てもらえる事を楽しみに日々がんばります^0^
取材&写真提供 youk^o^さん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます