連合会役員を始め、運営委員や各地で指導をされておられる方々が集まり2013年度の事業報告と収支報告、2014年度の計画などが話合いされました。
日本棋院中部総本部からは宮川理事・下島先生と今年から日本棋院の職員になられる森さん(イケメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/f2fa0ef20a6e253e4e14a17be7030a55.jpg)
その席で配布された、富山県が誇る活動報告誌[烏鷺悠遊]に2013年度の活動が細かく書かれていますのでぜひご一読ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2014年も大変な年になりそうですが総会での皆様の熱意のある意見などを見る限り富山の未来は明るいでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
総会が終わり食事会の前に行われたのが恒例となりました、宮川・下島両先生ペアVS連合会メンバーの連碁対決
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
先生方の厳しい手も出ましたが、連合会側も負けじと好手がどんどん飛びだし今宵も世界に二つとない名局が生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/82710e08c4dc83dc3c1f01052fa5a590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/61dbca48f6e7bfc03f4918ae8d30fbfd.jpg)
黒 連合会 白 宮川・下島ペア 102手まで打ちかけ
連碁の後は食事会が開かれ、総会メンバー同士の絆をさらに深めていました。
そのあとの自由時間で違う「名局」が生まれたのはいずれまた後日談で・・・
中部の先生はツモがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
文&写真 hide
碁盤はスマホアプリを使用しました。